山椒の香る五平餅 パーティー用の画像

Description

山椒と香ばしい味噌の風味が楽しめる五平餅です。
炭火で焼けば更に美味しいのですが、ホットプレートで焼いてみました。

材料

1升5合
山くるみ
200g
砂糖
200g
味噌
200g
みりん
30cc
醤油
30cc
60cc
山椒の葉又は山椒の粉
少々
 

作り方

  1. 1

    くるみをすりつぶす
    フードプロセッサーがあると簡単です

  2. 2

    山椒の葉もすり潰したら他の調味料も入れてすり混ぜ合わせておく。

  3. 3

    ご飯を炊いて半殺しにする
    適当な大きさに形を整える
    炭で焼くときは割り箸などに刺しておく

  4. 4

    ホットプレートで握ったご飯を
    両面焼いてから味噌を塗る

  5. 5

    上からバーナーで味噌を炙る

  6. 6

    炭で焼くときは同様に握ったご飯を焼いてから味噌を塗り、サッと炙ると香ばしくなります

コツ・ポイント

山椒の葉がない時は山椒の粉を使うといいと思います。
ご飯は半つぶしにすると崩れにくい上に焼いた時にふっくら仕上がります。

このレシピの生い立ち

母から教わったレシピです。親戚が大勢集まって五平餅会をした思い出があります。
5月に山椒の葉が出る頃に作ってもらいました。炭火で焼く時はバーベキューもしたり賑やかにいただきました。
レシピID : 7239072 公開日 : 23/05/04 更新日 : 23/05/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート