鬼おろし豚しゃぶぶっかけうどんの画像

Description

丸亀製麺の2022年夏季限定メニューの再現です。食べ応えのある味浸み冷しゃぶと清涼感のあるポン酢おろしの冷うどんです。

材料 (1人分)

■①茄子の揚げ浸し
(2人分)
1本
サラダ油
適量
★出汁
80ml
★みりん
大さじ1
★醤油
大さじ1
★おろし生姜
小さじ1/3
②豚の冷しゃぶ
豚肉ロースしゃぶしゃぶ用
100g
☆出汁
40ml
☆酒
小さじ1/2
☆醤油
小さじ1
小さじ1
③ぶっかけつゆ
※出汁
120ml
※酒
大さじ1/2
※醤油
大さじ1
※塩
少々
④鬼おろし他トッピング
100g
乾燥柚子
0.5g
ミツカン味ぽん
小さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    ■①茄子の揚げ浸しを作る。茄子を縦半分に切り、表面に浅く切り込みを入れ、それぞれ3分割する。

  2. 2

    写真

    フライパンにサラダ油を深さ5mmほど入れて熱し、1の茄子を皮目を下に炒め、上下を返して揚げ焼きして取り出す。

  3. 3

    写真

    鍋に★を入れて煮立て、2の揚げ茄子を加え、蓋をして弱火で5分ほど蒸し煮した後、火を止めてそのまま置く。

  4. 4

    写真

    ■②豚の冷しゃぶを作る。耐熱容器に☆を入れ、電子レンジで500W・1分加熱してアルコール分を飛ばし冷ます。

  5. 5

    写真

    鍋に湯を沸かし、豚肉ロースしゃぶしゃぶ用を10秒ほど湯にくぐらせて豚肉の赤みが消えたら、ザルに上げる。

  6. 6

    写真

    4にいりごまを加えて混ぜ、これに5の豚しゃぶを浸け、時々豚肉の上下を返し、味を浸みこませる。

  7. 7

    写真

    ■③ぶっかけつゆを作る。鍋に※をすべて入れてひと煮立ちさせて、火を止め冷ます。

  8. 8

    写真

    ■④鬼おろし他トッピングを用意する。大根の皮をむき、鬼おろしでおろす。

  9. 9

    写真

    乾燥柚子をぬるま湯で戻し湯を切る。小ねぎを小口切りにする。

  10. 10

    写真

    鍋に湯を沸かし、うどん(乾麺)を商品の指定時間茹でて、冷水で洗ってザルに取って水切りし、丼に取り7のつゆをかける。

  11. 11

    写真

    10の丼に3の茄子と6の冷しゃぶをつゆごとのせて、8の鬼おろしに味ぽんをかけて9の柚子をのせ、9の小ねぎを散らす。

コツ・ポイント

■①茄子の揚げ浸しは、茄子1本を使いきる量として2人分です。他は1人分の量です。
本家のうどんはコシが強いので、うどんのゆで時間は少し短めがよいかもしれません。

このレシピの生い立ち

丸亀製麺から新作「鬼おろし豚しゃぶぶっかけ」が販売されたのでさっそく味見して再現を試みました。
本家の商品は、いりごま入りのポン酢を鬼おろしと豚しゃぶの両方にかける作り方なのでレシピは完全再現ではありません。
レシピID : 7238885 公開日 : 22/06/27 更新日 : 22/06/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート