食中毒予防対策 わさび入りポテトサラダ

食中毒予防対策 わさび入りポテトサラダの画像

Description

傷みやすいポテトサラダ!わさびを入れて、食中毒予防対策にしています。

材料 (3〜4人前)

5センチ
1/3本
4枚
ダイショー塩・胡椒
適量
すし酢
大さじ1
わさび
3センチ〜お好みで
マヨネーズ
大さじ3〜
 
 

作り方

  1. 1

    写真

    じゃがいも1センチ程度の輪切り、人参いちょう切りにし、水から茹でる。柔らかくなったら湯を捨て、水気をとばしながら潰す

  2. 2

    写真

    熱いうちにすし酢と塩胡椒で下味をつけます。
    粗熱をとる。

  3. 3

    写真

    粗熱がとれる間に胡瓜は輪切りにし塩で揉みしばらく置いてから、水で洗いし水気をしぼっておく。ハムは食べやすい大きさに切る

  4. 4

    写真

    粗熱がとれたら、うちでは食中毒予防対策で、ここでわさびを入れていきます。
    (風味が残る程度で、辛さはでませんよ♡)

  5. 5

    写真

    わさびとマヨネーズをよく混ぜ合わせます。
    混ざったら全体にわさマヨをなじませます。

  6. 6

    写真

    できあがり〜♡

  7. 7

    写真

    うちではマカロニサラダ・パスタサラダにもわさびを入れています。

コツ・ポイント

作り方はご家庭のポテトサラダでOK
傷みやすいポテトサラダもわさびを入れると菌が増えにくいそうです。
わさびの量はお好みで増やしてもOK
わさびは多めに入れても辛味はしません、風味が濃くなるくらいです!
すし酢を使って甘味をプラスしています

このレシピの生い立ち

随分前にテレビでポテトサラダは傷みやすい...菌の増殖実験わさびを入れると菌の増殖が緩やかになるというのを見てから、辛いの大好き、わさびも大好きと入れ始めたのがきっかけです!
レシピID : 7229623 公開日 : 22/06/15 更新日 : 23/03/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

11 (3人)
写真
よちりん
食中毒怖いから山葵入りポテサラ又頂きました
写真
よちりん
食中毒起こり易い季節になりましたね。山葵入りサラダで予防
写真
よちりん
ステーキ丼に添えて頂きました。ワサビが効いてて美味しいから好き
写真
☆雪矢☆
ポテサラに山葵プラスで傷み予防とはナイスアイディアですね!辛味はないのでポテサラの味に影響せず、風味良く美味しかったです!