【野菜ソムリエ】ズッキーニのグリル

【野菜ソムリエ】ズッキーニのグリルの画像

Description

野菜ソムリエ考案レシピ。ズッキーニをグリルで焼くだけの簡単レシピ。そのままで食べるだけでなく、マリネや炒め物にも。

材料 (作りやすい分量)

塩・コショウ
各少々
オリーブオイル
小さじ1
適量

作り方

  1. 1

    写真

    ズッキーニは両端を切り落とし、1㎝幅に切ります。

  2. 2

    1をビニール袋に入れ、塩・コショウをして軽く混ぜます。

  3. 3

    写真

    オリーブオイルも加えて軽く混ぜ、シワをつけたアルミ箔に並べて焼き色が付くまで焼きます。<両面焼きグリル約6分>

  4. 4

    器に盛り、お好みで粉チーズをふって仕上げます。

  5. 5

    写真

    焼き野菜としてそのまま食べるだけでなく、常備菜として保存にも向いています。

  6. 6

    写真

    他の料理にアレンジもできます。写真はズッキーニのグリルで作ったマリネです。作り方はこちらを参照。ID: 7217642

  7. 7

    写真

    地元京都、上賀茂産のズッキーニです。

コツ・ポイント

2の作業は、ビニール袋の中か、ボウルに入れて行ってください。直接アルミ箔の上でオリーブオイルをかけないようにしてください。焼き時間はズッキーニの大きさや量、グリルの火力に合わせて調整をしてください。

このレシピの生い立ち

鮮度の良いズッキーニをまとめて焼いておくと、そのまま焼き野菜として食べるだけでなく、他の料理の下処理になり、様々な料理にアレンジができると思い、レシピにしました。野菜ソムリエ<鳥越よし子>考案レシピ。
レシピID : 7217624 公開日 : 22/06/27 更新日 : 22/06/27

このレシピの作者

京都府
京都の「食」といえば、なんといっても京野菜☆
京都の気候風土と肥沃な土壌、豊富な水を活かして作られ改良され、独特な味、香り、彩りを有しています。
でも、敷居が高いと感じていませんか?そんな皆さんに、京都府産食材を気軽に楽しんでいただく公式キッチン!
ぜひチェックしてください。
【京都府】のごはん日記(ブログ)はコチラ↓
https://kyoto-cookpad-livedoor.blog.jp/

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
クッキン坊主
パプリカも加えて。 とても美味しく出来ました。 ありがとうございました。