兵庫県須磨産味付け海苔in玉子焼きの画像

Description

お弁当のおかずや、おつまみにピッタリ!

材料

サラダ油
適量
白だし
小さじ1/2
砂糖
小さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    須磨産味付け海苔を用意します。(もちろん…普通の味付け海苔でも大丈夫)玉子焼き器のサイズで調整してください。

  2. 2

    写真

    中身はこんな感じ…

  3. 3

    写真

    卵4個を使います。+白だし小さじ1/2+砂糖小さじ1を入れます。

  4. 4

    写真

    スプーンで、よ〜く混ぜます。

  5. 5

    写真

    玉子焼き器に、サラダ油を敷いて、中火で1分程度熱して、弱火にします。

  6. 6

    写真

    卵液を玉子焼き器に回し入れます。

  7. 7

    写真

    卵液の上に、味付け海苔を敷きます。

  8. 8

    写真

    巻き込んでいきます。

  9. 9

    写真

    一回転しました。

  10. 10

    写真

    手前に1回転目の玉子焼きを手前に移動させて、卵液を追加して、さらに味付け海苔を乗せて2回転目

  11. 11

    写真

    2回転目が完了したら、手前のスペースに卵液を追加して、味付け海苔を乗せて、手前に巻きます。

  12. 12

    写真

    残った卵液を流して、仕上げて巻いたら…

  13. 13

    写真

    完成!

コツ・ポイント

卵焼きを焼く際は中火以下で、焦がさないように!卵焼き器のサイズに応じて、調整して下さい。油の量はテフロン加工なら、少なめに…銅板や鉄板なら多めに入れてください。

このレシピの生い立ち

父親が、須磨に魚つりに行く度、おみやげに須磨の海苔を買って来てくれるので…
レシピID : 7216463 公開日 : 22/06/01 更新日 : 22/06/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート