ドライハーブ(オレガノ)の画像

Description

庭のハーブが生い茂ったら、乾燥させて長期保存。オレガノはトマト料理に合います。

材料

オレガノ
収穫した分量

作り方

  1. 1

    写真

    収穫したてのオレガノ。葉の部分だけをキッチンハサミで切り落とす。

  2. 2

    写真

    葉を綺麗に洗い、虫やゴミを落とし、布巾の上に乗せ水気を切る。

  3. 3

    写真

    水気が切れたらキッチンペーパーに移す。風通しの良い日陰で、1週間ほど乾燥させる。

  4. 4

    写真

    すり鉢(写真は12-13cm直径)に入れ、すりこぎで上から潰すように押していく。

  5. 5

    写真

    最後の方はすりこぎでグルグル、好みの大きさまで擦る。

  6. 6

    写真

    密閉できる容器に入れて、冷暗所で保存する。

  7. 7

    写真

    オレガノを使ったイタリアンポテトはこちら。
    レシピID : 7216203

コツ・ポイント

*1週間ほどで乾燥しますが、状態を見て、完全に乾燥してから4以降の作業をして下さい。
*フレッシュに保ちたい場合は、3の乾燥した状態のまま保存し、必要な分を擦るのがお勧めです。
*長く保存したい場合は+乾燥剤で密閉し冷凍庫保存して下さい。

このレシピの生い立ち

ハーブが生い茂り、収穫を始めました。まずはドライにして、保存します。
レシピID : 7216102 公開日 : 22/06/01 更新日 : 22/06/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート