コストコのロティサリーチキン大量消費♪

コストコのロティサリーチキン大量消費♪の画像

Description

ロティサリーチキンの肉が柔らかくてすごく美味しいです。

材料 (2〜4人分)

ロティサリーチキン
好きな位
ナス大きいの
1本
トマト大きいの
1こ
1/2個
適当多め
バター
10g位
トマトケチャップ
適当
塩コショウ
少量
粉チーズあれば
少々
パセリあれば
少量
好きな位
コンソメ顆粒
少々

作り方

  1. 1

    写真

    材料は適当に増やしても大丈夫です!大体の使ったものは写真の通り、あと、バター10g位かな。

  2. 2

    写真

    ナスが油をすうので、ちょっと油多めで、玉ねぎとナスを炒める。ナスはアク抜きを水でしました。

  3. 3

    写真

    炒めたら塩コショウ少々。弱火で炒めると野菜の甘みが出ます。面倒なので適当に。

  4. 4

    写真

    野菜に火が通ったら、ロティサリーチキンの肉を食べたい位入れます。皮部分は美味しいので丸かじりで

  5. 5

    中身のむね肉、ささみ部分とか?おすすめです(っ´ω`c)肉に火が通ってるので、サッと炒めたら、トマトをすりおろしながら、

  6. 6

    写真

    フライパンに入れます。トマトはヘタをくり抜いて、半分位すりおろしたら、残りも入れて煮込みます

  7. 7

    写真

    トマトケチャップもトマトの量半分位入れて、コンソメを少量かけて、ニンニクチップも入れて煮込みます

  8. 8

    写真

    トマトケチャップもう少し追加
    肉が多いので。。ニンニクはチューブでも生でも良いです。

  9. 9

    写真

    トマトの水気がなくなったら、最後にバターを投入。煮込みながらトマトの皮は取り除きました。10分も煮込んでないと思います。

  10. 10

    写真

    中火で煮込みました。焦げ付かないように気をつけてください。

  11. 11

    写真

    うつわにのせて、チーズをかけて、トースターでチンしたらできあがりです。

  12. 12

    写真

    チーズを冷凍していたので、1度ふりかけたものをレンジでチンしてから、

  13. 13

    写真

    粉チーズを追加して、トースターで5分〜10分焼き色がつくまでチンします。

  14. 14

    写真

    パセリを散らしたらできあがり。なくてもよし。

  15. 15

    写真

    残りもうつわにもって、後で頂きます!チーズのっけて、レンジでチンで、トローリチーズで食べてもよいです。

  16. 16

    写真

    肉たっぷり食べれます(*^^*)
    肉多めの時は、トマトの量を増やすのがよいと思います。

  17. 17

    ホールトマトでも美味しくできると思いますが、フレッシュな生トマトの方が爽やかで美味しいと思います。

  18. 18

    ロティサリーチキンが柔らかいので、美味しく頂けます♡

コツ・ポイント

最後にバターをいれると美味しい。
ナスやトマトの量はチキンの量見ながら調整してください。

このレシピの生い立ち

同じ味に飽きたので、中身のあまり味のついてないお肉を使って煮込み料理にしました。元の味が感じられないので、いっぱい食べれます。しかも肉がふんだんに使える。
レシピID : 7212393 公開日 : 22/05/27 更新日 : 22/07/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
クック42JSFS☆
めっちゃ美味しかったです。トマトをすりおろすのはGood ideaですね!

つくれぽ嬉しいです(*ˊ˘ˋ*)美味しくて何よりです♡そのまま食べるのに飽きた時はいいですよね!ありがとう!(´▽`)

初れぽ
写真
クックDPAG82☆
トマトは擦りおろさずミキサーに代えてしまいました!美味しくできたと思います😁

つくれぽ、ありがとう(っ'ヮ'c)トマトはすり下ろさなくても、ホールトマトでもなんでもオケです!美味しく出来たなら何よりです♡