ヒジキと切干大根の旨煮の画像

Description

ストックにある乾物で。食物繊維が摂れるヒジキと切干大根の乾物最強レシピ。

材料 (作りやすい量)

1/4本
醤油
大さじ1
みりん
大さじ1

作り方

  1. 1

    ヒジキは袋の記載通りにたっぷりの水につけて戻す。

  2. 2

    切干大根はよく洗い、こちらも袋の記載通りにたっぷりの水につけて戻す。

  3. 3

    人参はヒジキと切干大根の大きさにせん切りにする。

  4. 4

    フライパンを熱してツナ缶の油を約大さじ1入れ、水気を絞ったヒジキと人参を加えて炒める。

  5. 5

    全体に油が回ったら水気を切った切干大根とツナ缶を残りの缶汁ごと加えて全体を炒め合わせる。

  6. 6

    ひたひたの水(分量外)を注いで、醤油とみりんを加え全体混ぜたら蓋をして5分煮る。

コツ・ポイント

乾物の副菜を常備しておくと日々の食卓にゆとりができます。もう一皿何か欲しい時やお弁当にも、あると助かる一品です。

このレシピの生い立ち

我が家の常備菜です。
レシピID : 7211638 公開日 : 23/03/22 更新日 : 23/03/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
hiiisuke
切り干し大根、ツナ、ひじきの旨味が最高でした!人参の食感がアクセントになって、味見が止まりませんでした♡作り方も簡単でした!
写真
JRまりん
栄養満点で美味しい!えだまめも入れて彩りよくしました!