茄子のはさみ揚げの画像

Description

なすとささみ、意外と相性いいんです。油で揚げていますが、生姜醤油でさっばりと食べられます

材料 (2人分)

2枚
3本
小麦粉
しょうが
好きなだけ

作り方

  1. 1

    写真

    ささみを薄切りにする。一本のささみで3~4枚とれます。

  2. 2

    なすは洗って水気をふいて、へたをとり、たてに半分に切る

  3. 3

    写真

    2の切り口をまな板につけて、おしりの方から包丁で切り込みをいれる。(最後まで切り落とさないこと)

  4. 4

    写真

    切り口の両面に小麦粉をまぶす。

  5. 5

    写真

    薄切りにしたささみを挟み、つま楊枝でとめる。(一度手でぎゅっと押さえてからとめると良い)

  6. 6

    油で揚げる。すぐに火が通るので長く揚げなくて大丈夫です。

  7. 7

    写真

    バットにあげ、油をきり、つま楊枝をぬいて盛りつけたら完成!生姜醤油でいただきます。

  8. 8

    3/5ミロちゃん、苦手な揚げ物なのにありがとう!娘さんと一緒の料理は、楽しさ倍増ですよね。

  9. 9

    素敵な時間に私のレシピを選んでくれて嬉しいです!ありがとう!ミロちゃん、今日「おすすめユーザー」に載ってたね。おめでとう

コツ・ポイント

なす1つずつに小麦粉をまぶすのが一番手間ですが、ここをしっかりしないと、ささみがはがれてしまうので頑張ってください。

このレシピの生い立ち

義母直伝の我が家の定番。たくさん作ると結構見映えも良く、おもてなしにもおすすめです。
レシピID : 7207383 公開日 : 22/05/22 更新日 : 23/03/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)

たくさんのレポ、本当にありがとう♪私もまた作るね!家庭菜園、楽しみね。庭が狭いうえに、みかんの木が二本もあるので菜園は無理で残念

写真
runa10
ささみ1枚をなんと3枚スライスでサンド🤭家計に優しいね!揚げ浸しと違い素揚げ&生姜醤油で茄子の美味しさが引き立ちました又作るね🤗

完成品だけでなく、工程までレポしてくれてありがとうございます!一度に2つのお届けにも感謝♡忙しいのに無理しないでね。でも嬉しい♪

初れぽ
写真
ミロ9607
LOVEのこさん、こんにちわ。休日、娘の家に来て、苦手な揚げ物に挑戦。娘に手伝って貰いながら、作りました♡と〜っても美味しい!