チーズをカットする時包丁につきにくくする

チーズをカットする時包丁につきにくくするの画像

Description

昔からこのやり方でサイコロ状にしサラダ等に入れてます☆

材料

お好きなベビーチーズ系
使用する量だけ
蛇口からさっと位
 
 

作り方

  1. 1

    写真

    ベビーチーズなどカットしたいチーズとナイフを用意☆

  2. 2

    写真

    ナイフを水で濡らします☆

  3. 3

    写真

    簡単に言ってしまえば 乾いてなければいいです☆

  4. 4

    写真

    切ったら右でも左でもいいのでナイフを画像のように傾けてください☆
    くっつきません!

  5. 5

    写真

    さいの目も同じくです☆
    ただ 切っていくとナイフの水分が無くなるので また水を付けてくださいね☆

  6. 6

    工程5の画像は 私の荒技です!!
    見ての通りチーズを濡らしてます☆(びちゃびちゃまでは行きません)

  7. 7

    写真

    クックHG9V8Y☆さん☆ありがとう(^^)スッキリいい感じでくっつきませんよね☆少しでもくっつくなら水分足してみてね☆

  8. 8

    写真

    runa10さん☆レポありがとう☆くっつきにくいですよね♡面倒でなければサラダ油・オリーブオイルをペーパーにつけ包丁拭い

  9. 9

    写真

    わたるんママさん♡ありがとぅ♡くっつきにくいですよね!?面倒でなければキッチンペーパーに数滴の油垂らし包丁拭ってください

  10. 10

    少し面倒ですが これで水分の事は気にならなくなります☆きな粉餅とても美味しいです♡食後にささっと簡単で☆また作ります♡

  11. 11

    写真

    ふうはっちゃん♡ありがとぅ♡水分が気になる時はオイルを少し塗ってみてくださいね(^^)

  12. 12

    写真

    フリージアさん✨ありがとう♡トントン切れますよね♡またチーズカットの時は是非やってみて下さい♡ありがとうございます♡

  13. 13

    写真

    チェリチョコさん♡ありがとうございます☆よほどの細切れじゃない限り楽々ですよね!また是非便利技としてお使いください!

コツ・ポイント

チーズが少しでも濡れてはいけない食材等の使用には ペーパー等で水分取ってください☆

このレシピの生い立ち

太めの棒状カットなら何とかナイフにくっついても頑張ってたけどサラダ等に入れる細かいサイコロ状にするにはナイフにもチーズ同士もくっついて半端なくイライラ…からあみ出し☆水分がチーズ同士の間にあれば細かくしてもくっつきませんよ☆
レシピID : 7200251 公開日 : 22/05/14 更新日 : 22/07/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

7 (6人)
写真
フリージア♬
今日も気持ちよく切れました♪︎ありがとうございます(*^^*)

フリージア♬さんありがとうございます(_ _*)今回もスパッと切れましたか(´・ᴗ・`)またチーズの時には(ㅅ´ ˘ `)

写真
チェリチョコ
本当にくっつかなくて元々小さいベビーチーズも扱いが楽でした☆ アイディアありがとうございます(o^^o)

チェリチョコさん☆有難うございます⸜(* ˙꒳˙ * )⸝またチーズの時思い出してやって下さい(ㅅ´ ˘ `)

写真
フリージア♬
わぁ気持ちいい!と思って切りました♪︎包丁にも全くくっつかずきれいに切れました♪︎ありがとうございます^^フォローも感謝です♪︎

フリージア♬さんいつもありがとう!(´▽`)

写真
ふうはっちゃん
チーズとっても切りやすかったです。ありがとうございます🤗

ふうはっちゃんさん☆有難うございます⸜( ˶'ᵕ'˶)⸝良かったぁ!( ;ᵕ; )♡又宜しくです( ..›ᴗ‹..)