いつでも野菜!作り置き和風ラタトゥイユ

いつでも野菜!作り置き和風ラタトゥイユの画像

Description

野菜不足を感じた時にちょっと食べれるように、味噌と出汁で和風仕立てに。いろんな料理にかけたり添えたり和えたり。




材料

季節の野菜
中1個
パプリカ赤・黄
それぞれ1/2個
2個
4〜5本
4〜5枚
ニンニク
1片
ローリエの葉
1枚
A和風だし
大さじ1
A太白ごま油(オリーブ油)
大さじ1
A料理酒
大さじ2
A味噌
大さじ1/2〜
A塩、胡椒
小さじ1/2〜

作り方

  1. 1

    野菜を大きめの一口大に切る。
    トマトはフォークに刺し直火であぶり、冷水にとって皮をむいておく。

  2. 2

    厚手の大きめの鍋(フライパンでも)で、スライスしたにんにくとオリーブ油大さじ2を熱する。

  3. 3

    玉ねぎ、パプリカ、茄子の順に炒め他野菜も手早く炒め合わせる。ざく切りトマトを汁ごと加えだし、ローリエ、味噌、塩を入れる。

  4. 4

    汁気が出てきたら上下を返し、蓋をして10分ほど蒸し煮にする。途中汁気が多いようならふたを取り、汁気が少なくなるまで煮る。

  5. 5

    お好みで胡椒をふり、塩胡椒で味を整える。パセリのみじん切りをかけていただく.

コツ・ポイント

熱いままでも冷たくしても美味しいラタトゥイユは、アレンジ次第でいろいろ楽しめます。また幅広い世代や料理で楽しんでいただける様和風仕立てにしました。
多めに作り魚介のソテーやパンオムレツに添たりパスタやお素麺と和えたりしてお楽しみ下さい。

このレシピの生い立ち

ちょっと野菜不足を感じた時に、
かけたり、添えたり、和えたりしてすぐに食べられるものを、と考えたものがこの『和風ラタトゥイユ』です。
レシピID : 7194318 公開日 : 22/05/07 更新日 : 22/05/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート