【野菜ソムリエ】新玉ねぎのドレッシング

【野菜ソムリエ】新玉ねぎのドレッシングの画像

Description

野菜ソムリエ考案レシピ。旬の新玉ねぎをふんだんに使い、しょうゆと塩麹で作るドレッシング。新玉ねぎも具材として召し上げれ!

材料 (作りやすい分量)

1/2個
米油
40ml
(A)
しょうゆ
50ml
50ml
塩麹
大さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    新玉ねぎは縦半分に切り、繊維を切る方向に5㎜幅に切ります。

  2. 2

    写真

    ボウルに(A)を入れて混ぜまず。

  3. 3

    写真

    米油を加えて更に混ぜ、1を加えます。

  4. 4

    保存瓶に入れ、冷蔵庫で保管します。

コツ・ポイント

新玉ねぎは生でも甘味があって美味しいので、存在感を残す切り方が向いています。作ってすぐでも使えますが、冷蔵庫で1日程度寝かすと、味がまろやかになります。清潔な容器で保存し、1週間程度で食べきってください。米油が無ければサラダ油でOKです。

このレシピの生い立ち

旬の新玉ねぎをたっぷりと使い、その新玉ねぎも野菜の一部として食べることのできるドレッシングをと、レシピにしました。サラダにはもちろん、豆腐や蒸し鶏、おつくりにかけたり思い思いに使ってください。野菜ソムリエ<鳥越よし子>考案レシピ。
レシピID : 7190337 公開日 : 22/05/13 更新日 : 22/05/13

このレシピの作者

京都府
京都の「食」といえば、なんといっても京野菜☆
京都の気候風土と肥沃な土壌、豊富な水を活かして作られ改良され、独特な味、香り、彩りを有しています。
でも、敷居が高いと感じていませんか?そんな皆さんに、京都府産食材を気軽に楽しんでいただく公式キッチン!
ぜひチェックしてください。
【京都府】のごはん日記(ブログ)はコチラ↓
https://kyoto-cookpad-livedoor.blog.jp/

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート