オートミールバナナプロテインケーキ

オートミールバナナプロテインケーキの画像

Description

小麦粉不使用。タンパク質も取れる甘さ控えめなたダイエットに最適なケーキです。
材料を合わせるだけで誰でも簡単にできます。

材料 (18cmパウンド型)

プロテイン
60g
スパイス、シナモン、ナツメグなど
適量
オリーブオイル
20g
2個
30g
飾り用ナッツ、オートミール等
適量

作り方

  1. 1

    写真

    A オートミールは粉状のもの、なければフードプロセッサーで粉砕。粗めでも美味しいのでお好みで。
    粉物を全て合わせます。

  2. 2

    写真

    B バナナを潰します。
    たまご、オイル、豆乳を混ぜ合わせます。

  3. 3

    写真

    最後にAとBを混ぜ合わせ型に流し込み上にナッツ、オートミールをかざります。冷凍フルーツを乗せてもOK。

  4. 4

    写真

    160度に予熱をしたオーブンで30-40分焼きます。10分経ったら真ん中に切れ目を入れます。

コツ・ポイント

オーブンによって焼き加減がちがうので、最近は竹串を刺し確認をしながら焼いてください。竹串に生地がついてきたら焼き時間を増やしてください。

このレシピの生い立ち

タンパク質も取れダイエット中でも食べられるおやつ。甘さ控えめです。
レシピID : 7179321 公開日 : 22/10/06 更新日 : 22/12/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

8 (6人)
写真
peach
+サイリウムと20g分をおからパウダーに変更🧁好みじゃなかった味のプロテインもこのレシピのお陰で消費でき美味しかったです!
写真
いちじくぱんな
朝ごはんにサッとできてしかも美味しいです。身体にも優しいしリピしています。いちじくとチョコチップ、くるみをいれました。
写真
POPO0904
ダイエットのためにオートミールを買ったのですがおかゆやリゾットばかりでは飽きてきたので作りました。美味しくて大満足でした。
写真
いちじくぱんな
めちゃめちゃ簡単です!オートミールとプロテインの消費に。ブルーベリーとジゴベリーとレーズンのラム酒漬けを焼き込み、くるみのせで。