旨辛濃厚♪担々春雨豆乳スープの画像

Description

挽き肉の代わりに、水切りした木綿豆腐を炒めて作ります。
春雨入りでボリュームがあり、ダイエット中の方にもオススメです♪

材料 (たっぷり2人分)

にんにく・生姜(みじん切りだとなお良いが、すりおろしチューブでもOK。)
各小さじ1/2
豆板醤
小さじ2
ごま油
大さじ1
300ml
鶏ガラスープの素
小さじ1
醤油
小さじ1
味噌
大さじ1
300ml
お好みの量
ラー油
お好みの量

作り方

  1. 1

    写真

    木綿豆腐を水切りする。
    (うちではこんな風にお豆腐をキッチンペーパーに包んで、洗った容器をひっくり返した上に乗せ…

  2. 2

    写真

    その上に大きなまな板を乗せて30分程放置しています。レンチンでも、お好みの方法でOKです。)

  3. 3

    写真

    フライパンにごま油を入れて温め、にんにくと生姜を軽く炒める。
    香りが出たら水切りした豆腐を崩しながら入れ炒める。

  4. 4

    写真

    水分がとんでポロポロになってきたら、豆板醤を入れて更に炒める。

  5. 5

    写真

    水と調味料(味噌以外)を加え、ふつふつとしてきたら春雨も加えて3分程煮込む。
    (野菜を入れる場合はこのタイミングで。)

  6. 6

    写真

    春雨が柔らかくなったら豆乳と味噌(溶いて)を加え、ふつふつとしてきたら火を止める。

  7. 7

    写真

    器に盛り、完成。
    お好みで白ごまとラー油をかける。

  8. 8

    ※春雨の水分の吸い具合でドロっとなってしまった場合は、適宜水と豆乳を同量ずつ足してください。
    味が薄くなり過ぎたら

  9. 9

    調味料も足してくださいね。

  10. 10

    ↓以下お礼コメです↓

  11. 11

    FGO☆さん、こんにちは♪
    こちらもお試しくださりありがとうございます♡
    気に入っていただけて嬉しい❀(*´▽`*)❀

  12. 12

    これからの季節、冷たくして食べても良さそうです♪

コツ・ポイント

お豆腐は挽き肉の代わりなので、ポロポロになるまで炒めてください。
今回はシンプルにお豆腐と春雨のみで作りましたが、ニラやもやし等お好きな食材を足して作ってくださいね。
何も足さないと、こってり濃厚なお味です。
お好みで水分を足しても。

このレシピの生い立ち

ヘルシーで食べ応えのある、美味しいスープが食べたくて。
レシピID : 7175514 公開日 : 22/04/16 更新日 : 22/04/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (2人)
写真
FGO☆
久しぶりのレポです♪シェントウジャンっぽくって春雨も入ってて濃厚で美味しかったです😋ご馳走様です🙏
写真
かのんとあむ
春雨入れてないんですけど…簡単なのに応用力の高いレシピです!つくれぽは初ですけど何回もリピしてます。ニラ入れても美味しい!
初れぽ
写真
FGO☆
坦々春雨豆乳スープ美味しい😋コレははじめての味です❗️シェントウジャンの様でメチャ好みでたまに食べたくなりそうです😆