材料も作り方も本格すぎる「ガパオライス」

材料も作り方も本格すぎる「ガパオライス」の画像

Description

本格すぎるゆえに作ろうとすると家族と喧嘩もなる恐れがある通称「家庭崩壊ガパオ」。しかし食べればきっと家族も納得するはず!

材料

ホーリーバジル
一掴み
1/8個
1/8個
こぶみかんの葉(パイマックル)
1枚(無くてもOK)
生赤唐辛子(プリックデーン)乾燥でも可
1本
ニンニク(できればタイ産のもの)
10g
1個
ナンプラー
10ml
オイスターソース
10ml
醤油
7ml
砂糖
5g
サラダ油
少々
適量
適量

作り方

  1. 1

    鶏肉を食べやすいお好みの大きさに切る

  2. 2

    玉ねぎとパプリカは食感を出すために少し厚めのくし切りにする

  3. 3

    パイマックル(こぶみかんの葉)の真ん中にある筋を取り除く

  4. 4

    ニンニク・プリックデーン(唐辛子)を潰して、粗みじん切りにする(石臼を使って潰すと風味が豊かになります)

  5. 5

    ナンプラー・オイスターソース・醤油・砂糖を混ぜ合わせる

  6. 6

    フライパンに少量の油を引き、唐辛子とニンニクを弱火中火で炒める(辛いのが苦手な方は炒めた後、唐辛子を抜きましょう)

  7. 7

    香りが立ってきたら、肉を入れ、炒める

  8. 8

    肉にある程度火が通ったら、玉ねぎ・パプリカ・パイマックルを入れる

  9. 9

    全体に火が通ったらタレを入れ、絡める

  10. 10

    一度火を止め、バジルを入れる

  11. 11

    再び火をつけ、10〜15秒ほど混ぜ合わせる(加熱しすぎると香りが飛ぶので注意)

  12. 12

    目玉焼きを焼く

  13. 13

    皿にご飯とサニーレタス、ガパオ炒めを盛り、その上から目玉焼きを乗せ、ライムを添える

コツ・ポイント

・材料はレシピ以外に、多少の代用やアレンジしても美味しいです!できる範囲で参考にしてみてください!
・ガパオライスによって家族との人間関係に変化があった場合、責任を負いかねます。ご了承ください。

このレシピの生い立ち

日本の一般的なガパオライスは「スイートバジル」が使われることが多いが、本場で使われるのは「ホーリーバジル」。しかし、ホーリーバジルは普通のスーパーや八百屋さんにはまず売っていないので、専門店で買うか、種から育てるしかないです笑
レシピID : 7169367 公開日 : 22/04/09 更新日 : 22/04/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
Chane_S
以前から作ってみたかった家庭崩壊ガパオ。バカほど美味くて驚きました!材料集めの難易度高いですが挑戦する価値あり(⁠•⁠‿⁠•⁠)
写真
39ogohan
これはやってる味。手間暇かける甲斐がある味。