ポリ袋で簡単!基本の腹割れスコーン

ポリ袋で簡単!基本の腹割れスコーンの画像

Description

ついに理想の「カリふわっ」スコーンに出会えました。教えてもらったレシピをもとに、自分の好みに調整。

材料 (8個分)

●砂糖
30g
バター
50g
卵1個+牛乳
100g

作り方

  1. 1

    写真

    オーブンを180度に余熱開始。

    ポリ袋に●の材料を入れて、振る

  2. 2

    写真

    バターを1cmの角切りにし、ポリ袋に入れて、手ですりつぶしてパラパラにする。粉チーズのような感じ

  3. 3

    写真

    卵と牛乳を加えて、まとめる。机の上に置いて、押し固めるイメージです

  4. 4

    写真

    生地取り出して、2〜3回折りたたむ。腹割れしやすくなります

  5. 5

    写真

    2cmくらいの厚さに伸ばし、包丁で切るか型抜きする。表面に牛乳を指で塗るとツヤが出ます

  6. 6

    写真

    180度で20分焼く

コツ・ポイント

伸ばす時にべたつく場合は、薄力粉を振ってください。
チョコチップなどを入れる場合は、手順4で。

このレシピの生い立ち

私は全粒粉と強力粉を使ったスコーンとか、ルヴァン酵母のスコーンとか、微妙で複雑な味のスコーンが好きです。
でも、明快なスコーンも美味しい。特に子どもは、こういうスタンダードなのが、悩まず食べれて好きみたい。THEスコーン。
レシピID : 7164738 公開日 : 22/04/27 更新日 : 22/05/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

29 (21人)
写真
ともまお☆
2回目です。一回目は大きめのポリ袋で作りましたが扱いにくかったので普通サイズのポリ袋で作ったらすごーく簡単に作れました。
写真
りりこ☆彡
時間なくてスケッパーでカット!チョコチップたっぷり入れて焼きました😊慣れてきて30分で出来るようになりました🕒
写真
クックI0P75V☆
分厚さが足りなかったのかなんなのか綺麗に腹割れしませんでした笑 甘さ控えめなので次はチョコ入れて作ろうと思います♪