酢みそ和えの画像

Description

【芦屋市公式】                 和食の一品です。ぜひ、家庭でも試してください。

材料 (4人分)

50g
80g
50g(1本)
切りイカ
60g
合わせみそ
白みそ
50g
砂糖
大さじ1.5
大さじ1
みりん
小さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    わけぎは3㎝にカット、人参せん切り、油揚げは縦に半分にし5㎜幅にカット。竹輪は縦に半分にカットし、5㎜にカット。

  2. 2

    写真

    わけぎは色よくゆで、水で冷やして水気をしぼる。人参もゆでて冷やしておく。

  3. 3

    写真

    油揚げはオーブントースターでカリッと焼いておく。

  4. 4

    写真

    切りイカは酒大さじ1とフライパンに入れて加熱し、火を通しておく。

  5. 5

    写真

    竹輪はフライパンに多めの油を入れ、炒める。

  6. 6

    写真

    合わせみその調味料をよく混ぜて、全ての具材を和える

コツ・ポイント

水気があると味がぼんやりしてしまうので、ゆでたわけぎはしっかり水気をしぼります。給食ではから煎りにして冷やしています。
給食のレシピは、合わせみそを少なめにしています。

このレシピの生い立ち

芦屋市では,「豊かな食体験は,子どもたちの味覚と心を育む教育である」をモットーに,徹底した手作りにこだわり,独自献立・自校調理方式により,安全・安心でおいしい学校給食を提供しています。
レシピID : 7162417 公開日 : 22/04/18 更新日 : 22/04/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
ブランシュkuu
わけぎの代わりに長ネギ、イカの代わりに竹輪で!油揚げ、+ワカメです。お家にあるもので作りました。酢味噌和えで晩酌!
初れぽ
写真
ボブナナ
油揚の存在感が良い感じ♬合わせ味噌もとても美味しかったです❣️