春の味・筍と蕗の白だし煮の画像

Description

筍と蕗の旨さを引き出すため、サッと「白だし」だけ使って作りました。下準備に時間がかかりますが、「春」を味わえます。

材料

小一本
米の磨ぎ汁
適量
2本
白だし
大さじ2
大さじ6
山椒の葉
あれば

作り方

  1. 1

    写真

    筍は、半分に切り一番外の皮は剥がして、米の磨ぎ汁で20分ほど煮て、そのまま冷ます。

  2. 2

    写真

    蕗は適当な長さに切り、熱湯でサッとゆがいてから水にさらしておく。

  3. 3

    写真

    1の筍と、2の蕗を鍋に入れて、白だしと水を1と3の割合で注ぎサッと煮て冷ます。

  4. 4

    写真

    3を器に盛って、召し上がれ。
    山椒の葉があれば添えてください。

コツ・ポイント

筍も蕗も旬の素材なので、煮過ぎず、冷ます間に味を含ませると「春」が味わえます。

このレシピの生い立ち

友人から「筍」をいただきました。すぐに湯がき「白だし」だけで煮て、素材の旨味を引き出しました。
レシピID : 7160092 公開日 : 22/03/30 更新日 : 22/03/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)