ご飯に合う白菜の和え物の画像

Description

なめ茸と鰹節の旨味が美味しいです。
塩もみして水分を抜くので水っぽくなりにくく食感も良いです。
我が家はお漬物感覚です。

材料 (2~3人前)

3枚
塩(塩揉み用)
小さじ1
2つまみ
小さじ4

作り方

  1. 1

    白菜を縦に1/4に切った後、5mm位の幅に切る。

  2. 2

    切った白菜をビニール袋に入れ、塩を加えて全体にまぶした後、しんなりするまで揉み込む。

  3. 3

    水気をしっかり切った後、なめ茸と鰹節を加え、和えれば出来上がり。

コツ・ポイント

ビニール袋使用し、保存する容器の中で和えると洗い物少ないです。
調理器具も少なく&小瓶のなめ茸瓶口にも入るように敢えての小さじ表記です。
水切りはしっかりがおすすめ。
塩揉みの塩分もあり、なめ茸と鰹節は少なめでも美味ですがお好みで調節を。

このレシピの生い立ち

大きいの買って色々使っても残っちゃった白菜。
お浸しも好きだけど出来ればご飯に合う味にしたい!
そして常備出来る食材で思い立った時に簡単に作りたいと思って。
レシピID : 7157937 公開日 : 22/04/12 更新日 : 22/04/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
annrice134
パパッとお手軽にある材料でもう一品!ご飯が進む和え物でした♪

素敵なつくレポありがとうございます*ˊᵕˋ* 簡単に1品、ご飯に合う和え物、また作って下さい♪

写真
KBBキッチン☆
トマチーさん~夜分に謝初レポ恵美©️なめ茸で作りました♪鰹となめ茸で和えた白菜凄く美味しかったです♡

素敵なつくレポありがとうございました*ˊᵕˋ* 鰹節が合いますよね✨

初れぽ
写真
クックI7I5L1☆
とっても美味しかったです♬白菜となめ茸が有ればパッと1品☆食卓に元気もらえます!また食べたいのでなめ茸作り置き!お赤飯嬉有難う

素敵なつくレポありがとうございました*ˊᵕˋ* わぁ!なめ茸手作りなんですね✨私も手作りしてみます✨