家にある材料で簡単基本のパウンドケーキ

家にある材料で簡単基本のパウンドケーキの画像

Description

ホットケーキミックスをベースに家にあるものですぐに作れます。ほうれん草や人参を入れれば子どものおやつにも栄養満点◎

材料

砂糖
40g
オリーブオイル
30g
(お好みでドライフルーツなど)
適量

作り方

  1. 1

    パウンド型クッキングシートを敷いて、オーブンを180度に予熱開始。

  2. 2

    ボウルに砂糖と卵を入れて泡立て器で混ぜ、オリーブ油も入れてさらに混ぜる。

  3. 3

    (具入りの場合はドライフルーツ、ジャム、紅茶葉、すりおろしニンジン、かぼちゃなどの具材はここで入れて混ぜます。)

  4. 4

    ホットケーキミックスも入れて混ぜたら、パウンド型に流し入れて180度で30分焼きます。

コツ・ポイント

焼き開始10分後に包丁で切れ目を入れると仕上がりの見た目がキレイなのと均一に火が通ります。(が、私は面倒でやってないです。)
すりおろしニンジンなど水分のあるものは100gまでにしないと生地がゆるくなります。

このレシピの生い立ち

ベーキングパウダーも無塩バターもなく、家にあるものでパウンドケーキを焼きたかったので。
レシピID : 7150269 公開日 : 22/03/19 更新日 : 22/03/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
楽嬉喜
HMが一袋200gだったので2倍量作りました。酢橘の皮すりおろして生地に混ぜ、生地の上から煮リンゴを入れて焼きました♪
写真
クックFKSDNK☆
焼き時間はいるものの、想像以上に簡単に出来てビックリしましたw ベリーが沢山あるので、又作りたいと思います✨
初れぽ
写真
五代祐作
HMがあったので作ってみようと思い参考にさせて頂きました。家にある材料で混ぜて焼くだけなので簡単に出来ました。