高タンパク!オートミール豆腐蒸しパン

高タンパク!オートミール豆腐蒸しパンの画像

Description

高タンパク!食物繊維!もちもち幸せ〜な食べ応えありの蒸しパンです。家族からも好評です(^-^)

材料 (2食分)

砂糖(きび砂糖がオススメ!甘味料で置き替えても◎)
20g
1個

作り方

  1. 1

    写真

    豆腐をつぶし、砂糖、粉砕したオートミールとよく混ぜます。粘りが出るまで数分馴染ませます。

  2. 2

    写真

    卵、ベーキングパウダーを入れて、その都度よ〜く混ぜます。卵やBPは膨らみに影響するのでしっかりと!

  3. 3

    写真

    底の平らな容器に流し入れ、トントンと落として空気抜きをします
    (写真は10×10×5cmのタッパーを使用しています)

  4. 4

    (生地がくっつきそうだな、綺麗な蒸しパンにしたいなという方は容器に少〜しだけサラダ油を塗っておくと安心です。)

  5. 5

    洗い物が面倒な方はラップをしいても◎!

  6. 6

    ラップをせずにレンジでチン!
    我が家は650Wで4分ほど。
    火のとおりにムラがある場合は途中で容器の向きをかえます。

  7. 7

    お家のレンジに合わせて加熱時間を調節してください。フチや表面を触ってみて乾いて生っぽくなければOKです!(ヤケド注意)

  8. 8

    写真

    型から取り出して粗熱をとります(少しひっついた…)。
    熱々よりも少し冷ましたほうがモチモチで美味です♡

  9. 9

    すぐに食べない場合は冷めてからラップに包んでおくと、次の日でも変わらず美味しいです。
    しっかりしているので持ち運びにも◎

  10. 10

    《ざっくり栄養成分》
    砂糖、プレーン味なら…
    1食あたり
    238kcal
    たんぱく質 11.2g
    食物繊維 3.5g

  11. 11

    《追記》
    私のお気に入りはココア味です!純ココア10gとインスタントコーヒー2つまみで奥深い味わいに♡

  12. 12

    写真

    オートミールと一緒にアールグレイ茶葉ティースプーン3杯を粉砕して、アールグレイ味に♡

  13. 13

    軸にした基本レシピはこちらです!(レシピID:7124200)

コツ・ポイント

加熱しすぎると底がパサパサになっちゃうのでぎりぎりを攻めてくださいっ!ある程度のべちゃっと感は粗熱をとる段階でなくなります。ふちが殆ど生っぽくなくなったらOKです!

このレシピの生い立ち

先日作成したもちもちオートミール蒸しパンが大成功だったので、水分を豆腐で置き換えてみました〜!
レシピID : 7149371 公開日 : 22/03/20 更新日 : 22/10/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

18 (16人)
写真
P59taka
オートミール粉砕なし、レーズン入りで作りました!簡単で美味しかったです!
写真
さやもな925
プレーン?とココアパウダー小さじ1入れたバージョンで作りました。また作ります。
写真
りんきゅー
ミキサーで一気混ぜ!BPだけ丁寧にスプーンで混ぜました。簡単ヘルシー美味しい!素敵なレシピ感謝です!