あっさり鶏ワンタンスープ☆疲れを癒す編

あっさり鶏ワンタンスープ☆疲れを癒す編の画像

Description

疲れが取れない月曜日、子供を送り出した後に、あっさりワンタンスープをのんびりと作って、ホッとする時間を過ごしたい方に!

材料 (ワンタン28個分)

小さじ1/4
小さじ1/2
醤油
小さじ1/2
胡麻油
小さじ1/2
生姜 すりおろして
小さじ1/4
小さじ1
28枚くらい
鶏ガラスープ
1.5カップ
スープ用の塩
小さじ1/4
ネギ1/4本か、万能ネギ1本
適宜
生姜スライス
2枚
仕上げの胡麻油
一振り
仕上げの胡椒
一振り

作り方

  1. 1

    写真

    具を作ります。ボウルに鶏ひき肉を、入れ、塩、酒、醤油、胡麻油、生姜すりおろし、片栗粉を加えて良く混ぜあわせます。

  2. 2

    写真

    ワンタンの皮、小さじと水を入れた容器、水だけ入れた容器、アルミフォイルを敷いたトレイなどを用意します。

  3. 3

    写真

    ワンタンの皮をペーパータオルの上に置き、容器に入れた水に指をつけワンタンの2辺に線を引き、挽肉を小さじ1弱のせます。

  4. 4

    写真

    水をつけていない2辺を、水をつけた2辺に合わせ、三角にしてしっかり押しつけます。小さじは毎回、水容器に戻します。

  5. 5

    写真

    お腹を押し上げて2つのヒラヒラを合わせて水でとめます。

  6. 6

    写真

    全部で25個から28個できますので、使う分を除いて、すぐトレイのまま冷凍します。凍ったら袋に入れて、保存します。

  7. 7

    写真

    水1.5カップ程度を沸騰させ、鶏ガラスープの素を加えます。塩、生姜のスライスも入れます。ワンタン6個を入れます。

  8. 8

    写真

    3分煮てワンタンをひっくり返します。2分煮て、醤油、胡椒を入れます。刻んだネギを入れ、胡麻油を垂らし、味を見て整えます。

コツ・ポイント

ワンタンはお好きな包み方でどうぞ。アッサリさせるために、調味料はシンプルに。ネギもスープにだけ。食べる時、お酢をほんの少し入れても美味しいです。家族全員なら、全てスープで茹でて、テーブルにだし、ネギポン酢で食べても美味しい!

このレシピの生い立ち

疲れの残る月曜日、くどい余り物も食べたくないので冷蔵庫にあったワンタンの皮でスープを作りました。ふりかけ海苔ご飯などにピッタリ!
レシピID : 7148609 公開日 : 22/03/21 更新日 : 22/03/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
Yokchina
美味しかったです♪

とっても美味しそうですね!つくれぽ、感謝です。ありがとうございます!

初れぽ
写真
シカゴ庵
冷凍ワンタン活用。あまり野菜全て冷凍しておけば沸騰させた鶏ガラスープで6分煮るだけ。超簡単。