パン耳ラスク❨揚げずにソテー❩の画像

Description

パン耳を揚げずにソテー。パン耳ラスク。練乳やハチミツ。お好きな甘味料で楽しんで食べられます。(。•̀ᴗ-)✧

材料 (3人分)

パン耳❨5枚切り
1袋分
バター
20g
上白糖
適量

作り方

  1. 1

    5枚切りの食パン耳1袋分準備する。フライパンにバターを入れ弱めの中火で加熱する。半分ほど溶けたら弱火にしてパン耳を並べる

  2. 2

    並べ終わったら.中火にして好みの焼き具合に両面こんがり焼く。焼き上がったら火を止め.上白糖をふりかけて.さっと絡める。

  3. 3

    お皿に盛り付ける。
    出来上がり。

  4. 4

    つくれぽさま。
    Comment.
    R.04.03.16 runa10さま。
    美味しそうで.美味しそうで.たまりません。

  5. 5

    いつも.ステキに作っておられるruna10さま。嬉しい(^^)つくれぽ。ありがとうございます。三寒四温どうぞ今後とも.

  6. 6

    お気を付けながら.美味しい(^o^)お時間を。

  7. 7

    R.04.10.23 しゅい6さま。嬉しい♪嬉しい♪つくれぽ。ありがとうございます。お写真みてるとツイつまみたくなって

  8. 8

    しまいました。おいしく(#^.^#)お作り下さいまして♡ありがとうございます。

コツ・ポイント

特にありません。上白糖ではなく好みの甘味料で良いかと思います。

このレシピの生い立ち

過日に揚げて作ったのですが.油っこくて(◡ ω ◡)なのでバターでソテーしてみました。うふふ。
レシピID : 7136157 公開日 : 22/03/06 更新日 : 22/03/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

6 (5人)
写真
あや ぱん
シュガーときな粉の2種にしました!子供のおやつにと思ったのですが、大人も手が止まらない〜(^^)

あや ぱんさま (*^^*) WAKWAKするパン耳ラスクを お作り下さいまして♪ありがとうございます。嬉しくてたまらない

写真
しゅい6
産直市出店パン屋さんのパン耳ゲットで再び訪問です✨揚げずにソテーにもかかわらずサクサクホント旨し😆お値段以上のおやつ大成功です🩷

お元気そうで♪とても嬉しく れぽ見させて頂きました^_^ 昨年の秋頃に しゅい6さまと出会い今回も つまみたくなっちゃったウフフ

写真
5656papa
パンの耳ラスクを作りたがる娘。油を出したくない父がたどり着いたこのレシピ。朝から簡単に作れて助かりました♪

とっても心温まる♫嬉しい(^^)嬉しい♫つくれぽ ありがとうございます^_^ 季節柄お気をつけながら今後とも口福な お時間を♡