里芋と筍の煮物の画像

Description

豚バラと干し椎茸の出汁が美味しい煮物です。

煮汁が余ったら、ねこまんまが美味♪

材料 (4人分)

250g
250g
500cc
★酒
大さじ3
★砂糖
大さじ2~3
★みりん
大さじ3
醤油
大さじ3
青み野菜
お好みで

作り方

  1. 1

    豚バラは食べやすい大きさに、にんじんは乱切りにする。
    干し椎茸は戻して食べやすい大きさに切る。
    筍も食べやすい大きさに。

  2. 2

    里芋は皮を剥いて切り、塩(分量外)もみをして茹でこぼす

  3. 3

    写真

    鍋に豚バラを入れて、焦げ目が付く程度に炒める。

  4. 4

    写真

    ③に水と戻した干し椎茸と戻し汁・にんじん・筍を入れ、5分ほど煮ながらアク取りをする。
    最初は強火で、沸騰したら中火に。

  5. 5

    ④に里芋と★を入れて5分程中火で煮ながらアク取りをする。
    (写真撮るの忘れちゃいました)

  6. 6

    写真

    ⑤に醤油を入れ、中火で10分ほど煮る。
    ここでもアクが出てきたら取り除いてくださいね。

  7. 7

    一旦冷ますと味が染み込みます。

    お好みでわけぎやエンドウなどの青み野菜(分量外)をのせてどうぞ。

コツ・ポイント

アク取り、大事です!

柔らかく煮るため、醤油は後から入れます。

里芋は煮崩れを防ぐため、時間差で入れています。

冷凍里芋を使う場合は、調味料を全て入れてから10分ほどのところで入れて、煮る時間を5分ほどにしてください。

このレシピの生い立ち

昔から作っている我が家の煮物です。
レシピID : 7132254 公開日 : 22/03/03 更新日 : 22/03/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
クック8J0LFQ☆
筑前煮の豚バラ肉バージョンですね♪里芋がふっくら味がしみて美味しかったです。