新玉ねぎの卵とじの画像

Description

新タマがトロトロで、ちょっと甘めの味付けでとっても美味しいです。甘さはお好みで調整してください。

材料

1缶
3個
1パック
●だしの素
適当
●酒
大さじ1
●しょうゆ
大さじ1と1/4
●砂糖
大さじ1.5〜
150cc

作り方

  1. 1

    写真

    新玉ねぎは1/8のくし切りにする。

  2. 2

    写真

    お鍋に新玉ねぎ、ツナ缶、●の調味料を入れてトロトロになるまで10分〜15分位煮込む。(ツナ缶は油を適当に切って入れる。)

  3. 3

    写真

    絹さやはすじをとって、斜めに半分に切っておく。

  4. 4

    玉ねぎがトロトロに煮えたら、溶き卵をいっぺんに流し込み、中火程度である程度固まるまで加熱する。(まだかき混ぜない)

  5. 5

    写真

    卵が8割方固まってきたら、全体を大きく2〜3回混ぜて、絹さやを入れる。

  6. 6

    蓋をして2分ぐらい加熱したら火を止める。

コツ・ポイント

とにかく新タマがトロトロになるまで煮込むことです!新タマの季節になったら必ず作る副菜です。

このレシピの生い立ち

母がよく作っていた煮物です!
レシピID : 7130743 公開日 : 22/03/01 更新日 : 22/03/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (5人)
写真
クックZ67CT0☆
絹さやの緑が卵の黄色に映えて、新玉がトロあま。季節の野菜が簡単に、美味しくいただけて、素敵なレシピ✨シェアありがとう😊
写真
tekkokko☆
春らしい卵とじになりました!
写真
クック02F5NK☆
簡単でおいしかったです!ご飯にかけて食べたら最高!2回作りました。実家の母にレシピ教えたら、みんな喜んで食べてたそうです。
写真
ブルジョアじじい
スナップえんどうを使いました。親子丼みたいで、おいしかったです。