2種のライスペーパー餃子の画像

Description

モチモチのライスペーパーが子どもたちに好評の餃子です。

材料 (4人分)

A.合挽き肉
200g
A.大葉
6枚
A.味噌
大さじ1
A.片栗粉
大さじ1
B.ウインナー
6本
B.シュレッドチーズ
適量

作り方

  1. 1

    大葉を細かく刻み、Aの材料を混ぜ合わせてこねる。

  2. 2

    水で濡らしたライスペーパーをまな板の上に置き、①の1/6量を手前にのせて形を整えライスペーパーで包む。6枚分用意する。

  3. 3

    同じくライスペーパーの上にBのウインナーとチーズをのせて包む。6枚分用意する。

  4. 4

    フライパンに油をひいて②③を並べる。5〜7分焼き、焼き色がついたら完成。

コツ・ポイント

合挽き肉の代わりに豚ひき肉、大葉の代わりにパクチーでも美味しいです。中に火が通るまでしっかり加熱してください。

このレシピの生い立ち

オットが作ってくれました。
レシピID : 7125573 公開日 : 22/02/24 更新日 : 22/02/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
なつき☆ミ
挽肉の方だけで謝🙇🏻‍♀️めっちゃ美味しくて感動❤️子ども達が紫蘇をこんなに喜んだのは初めてでした😆皆絶賛ゆえリピ必至です♫レシピ感謝🥰💕
初れぽ
写真
ブランディ
お手軽に餃子が出来て嬉しいです。美味しくいただきました。挽肉のみですみません。