ほっとひと息◯おいしい黒豆茶の画像

Description

とげがなく、柔らかい口当たりのお茶ができます。香ばしくておいしいです。お茶にしたあとの黒豆は、食べられます。

材料 (5〜6杯分)

乾燥黒豆
1カップ
 

作り方

  1. 1

    写真

    黒豆フライパンに入れ、弱火炒る

  2. 2

    写真

    じっくり炒る。豆の表面が割れてきます

  3. 3

    写真

    コーヒーミルを使ってくだきます。
    ミルサーを使っても。
    そのままでもお茶になります。

  4. 4

    写真

    こんな感じ

  5. 5

    写真

    好きな量を湯呑みに入れ、熱いお湯を注ぐ。湯呑みの時は、ふたをして蒸らすとなおよい。急須でいれても。

  6. 6

    写真

    完成。クコの実を一緒に

コツ・ポイント

黒豆は弱火でじっくり、がよいと思うけど、あまり気負わず。砕くと、豆が柔らかくなって、お茶のあとは、食べられます。

このレシピの生い立ち

寒い時、香ばしい黒豆茶がのみたくて。
レシピID : 7122543 公開日 : 22/02/22 更新日 : 23/01/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート