数の子松前漬けの画像

Description

正月の数の子をアレンジ

材料

醤油漬数の子
3本
10g
大2
醤油
大3
みりん
大2
赤唐辛子
1本
砂糖
大1

作り方

  1. 1

    昆布、するめいか(乾物)は、30分水にひたす。
    十分に水気を取り除き千切りする。

  2. 2

    鍋にみりん、酒を入れてひと煮たちさせてから、醤油、砂糖、赤唐辛子を入れて沸騰したら火を止める。

  3. 3

    保存容器に、2のつけ汁を入れる。赤唐辛子を取り、細かく切る。

  4. 4

    保存容器に1のするめ、昆布、赤唐辛子を入れてぴたりとラップをかけて蓋をして冷蔵庫で1日寝かす

  5. 5

    数の子を2cm角程度に切り、保存容器のするめと和える

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

正月に一品
レシピID : 7101439 公開日 : 22/12/05 更新日 : 22/12/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート