圧力鍋 de 時短&簡単♪チキンアドボの画像

Description

フィリピンのソウルフード”チキンアドボ”
醤油と酢の酸味が悪魔的
お代わり何杯でもしたくなりますよᐠ( ᐢ ᵕ ᐢ )

材料 (2〜3人分)

1個
2個
50cc
調味料A(マリネ液)
醤油
20cc
20cc
胡椒
少々
きび砂糖
小さじ2
ローリエ
1枚
調味料B
にんにくすりおろし(チューブでも)
7cm
オリーブ油
小さじ2
塩(お好みで)
少々
トッピング用(お好みで)
パセリ
少々
黒胡椒
少々

作り方

  1. 1

    写真

    鶏肉の黄色い脂肪や筋を取り除き、3~4cm
    角に切る

  2. 2

    写真

    調味料A(マリネ液)と鶏肉を混ぜて15分放置する

  3. 3

    写真

    玉葱を2~3cm幅のくし切りにする

  4. 4

    写真

    オリーブ油、にんにくすりおろし、鶏肉(残ったマリネ液は入れずとっておく)、玉葱をフライパンに入れて火をつける(中火

  5. 5

    写真

    軽く焼き色がつくまで炒める
    ※この時点では中まで火が通らないでOKです

  6. 6

    写真

    炒めた玉葱、鶏肉、残っているマリネ液とローリエを圧力鍋に入れて煮る

    シュッシュというまで強火、その後弱火2分→止める

  7. 7

    写真

    加圧が取れたら、水とゆで卵を入れて、約8分煮詰め、お好みのタレの濃さまで煮詰める

    時々鍋を傾け、玉子にたれをかける

  8. 8

    味見をして、お好みで塩を少々入れて味を整える

  9. 9

    写真

    お皿に盛り付けて完成です
    お好みで、黒胡椒とパセリをトッピングしてください

  10. 10

    写真

    ゆで卵の作り方はこちらをどうぞ♪

    【水から茹でる!つるんと剥ける魔法の茹で卵】
    レシピID6817749

  11. 11

    写真

    Kちゃん♡つくれぽありがとうございます!いつも素敵なKちゃんの食器で、アドボ更に美味しそうです!!

  12. 12

    写真

    kemi★様
    飴色の美味しそうなアドボ・・!つくれぽありがとうございます♪レシピ喜んでいただけて私も幸せです!

コツ・ポイント

鶏肉をフライパンで焼くときは、皮目を下にして下さい。

このレシピの生い立ち

7歳の息子が「給食で食べて美味しかったから、家でも食べたい!」とリクエストしたことで知ったチキンアドボ。
しかし伝統的なレシピは手間と時間がかかるので、もっと簡単にできないものか、と思い圧力鍋で作るレシピにアレンジしました!
レシピID : 7081260 公開日 : 22/01/19 更新日 : 24/03/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
kemi★
美味しかったです♪一晩漬けなくてできるので思いついたときにできるのも良かったです
初れぽ
写真
Kちゃん15
チキンがほろほろ柔らかく美味しかったです♡ 圧力鍋で簡単