熱うまっ【あんかけ豆腐(白だしカニカマ)

熱うまっ【あんかけ豆腐(白だしカニカマ)の画像

Description

熱々のお豆腐に白だし・カニカマの風味!更にフワッと卵が美味しい!あんかけ豆腐です。

材料 (4人分)

1丁(350〜400g)
5〜7本(70g)
500ml
●白だし(16倍濃縮)
大匙4.5
●みりん
大匙1
●だし顆粒
小匙1.5
●薄口醤油
小匙1/2
(好みで)胡椒
適量

作り方

  1. 1

    カニカマは長さを半分に切り、豆腐は8等分に切る。

  2. 2

    写真

    フライパンに●・カニカマを加えて加熱し、煮立ったら豆腐を加えて3分煮る。

  3. 3

    写真

    ヘラで優しく混ぜ合わせながら水溶き片栗粉でとろみを付け、1分煮る。

  4. 4

    写真

    溶き卵を回し入れ、30秒程待ってからヘラで軽く混ぜ、卵に火が通ったら火を止める。

  5. 5

    写真

    器に盛り、三つ葉(又は小ねぎ)を盛り、好みで胡椒を振る。

  6. 6

    写真

    ※ 今回使用している白だしです。

  7. 7

    写真

    ※ 「あんかけ豆腐」の人気検索でトップ10に入りました。

  8. 8

    写真

    ※ クックパッドニュースに掲載していただきました。

コツ・ポイント

『とろみ』は強めに付けます。
卵が固まる前にあまり混ぜてしまうとあんが濁ってしまうので、そぉーっと、ヘラで動かす程度に軽く混ぜるようにします。
味を見て濃ければ水で、薄ければ白だしで調整をお願いします。
作ったらなるべく早く食べて下さい。

このレシピの生い立ち

白だしの優しい風味×豆腐が好きなので。
カニカマ&卵で旨味をプラスします。
レシピID : 7071003 公開日 : 22/01/12 更新日 : 23/05/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

6 (6人)
写真
ばたみそーぱん☆
調味料7割程度で。優しいお味で美味しかったです♪今朝は寒かったので温まれました(^^)
写真
はいぢ☆
ちょっと薄めだったので、次回は濃いめでリベンジしまーす
写真
☆ドキンちゃん☆”
お弁当に美味しかったです♪
写真
やえまりも
簡単で、美味しくて、タンパク質たっぷりで、いいところばかりです。素敵なレシピをありがとうございました。