ピーナッツとエノキタケ入り肉団子の寄せ鍋

ピーナッツとエノキタケ入り肉団子の寄せ鍋の画像

Description

オンライン食育イベントで紹介いただいたエバラさんのレシピ《プチッと鍋と落花生で作るおすすめ鍋メニュー》をアレンジしました

材料 (2人分)

エバラ プチッと鍋『寄せ鍋』
2個
1/8株
1本
1/4丁
1/2枚
300cc
【肉団子】おろし生姜
小さじ1
【肉団子】塩
少々

作り方

  1. 1

    落花生を薄皮のまま袋に入れて綿棒で叩き粗く砕く。

  2. 2

    写真

    エノキタケの石づきを切り落とし半分に切る。
    軸側をみじん切りにする。

  3. 3

    ボウルに肉団子の材料とみじん切りにしたエノキタケを入れ、粘りが出るまで混ぜる。

  4. 4

    写真

    鍋に「プチッと鍋」水・きのこ・白菜・長ネギ・にんじん・油揚げを入れて煮る。

  5. 5

    写真

    煮立ったら、肉団子をスプーンですくい入れ、煮込む。

  6. 6

    写真

    ≪材料写真≫
    エバラさんの『プチッと鍋』と野菜

  7. 7

    写真

    ≪材料写真≫

  8. 8

    写真

    ≪ブナシメジの切り方≫
    ブナシメジは半分に手で開き、石づき部分を逆V字にカットすれば無駄がありません

コツ・ポイント

肉団子にエノキタケのミジン切りを入れると、トロミが付いてボリューム満点!
また、鍋をするときはきのこを2品以上入れる事で、旨味の相乗効果でより美味しくなります。
肉団子に入れた落花生の食感は、エバラさん曰く、『鳥軟骨のよう』で美味しいです。

このレシピの生い立ち

食育マルシェ『オンライン食育イベント』に参加したまんぼママ。
そこで紹介いただいた《プチッと鍋と落花生で作るおすすめ鍋メニュー》を、きのこを使ってアレンジしました!
肉団子にエノキタケを混ぜ込むことで、旨味とトロミをプラスしています。
レシピID : 7067358 公開日 : 22/01/07 更新日 : 22/01/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート