簡単!コク旨☆ジャーマンポテトの画像

Description

にんにく&牛だし『ダシダ』の隠し味に、バターの風味が加わって、ヤミツキなるコク旨な美味しさデス♪おつまみとしても最高!♡

材料 (4人分)

4個(約600g)
1個(約200g)
にんにく(すりおろし)
1かけ分
パセリ(みじん切り)
適量
 
□オリーブオイル
大さじ1
□ダシダ
小さじ1
□塩
2〜3つまみ
適量(お好みで調整)
□バター
10g
※ダシダの代わりにコンソメでもOKですが、コク旨感は弱くなります。

作り方

  1. 1

    じゃがいもは皮を剥き、5ミリ幅以上の厚めの銀杏切りにし水にさらす
    玉ねぎは皮剥き後半分に切り、5ミリ幅のスライスに。

  2. 2

    水を切った①のじゃがいもを耐熱容器に入れ、レンジで竹串が通る位まで加熱する。
    (※約200g、600Wで3分を目安に)

  3. 3

    *じゃがいもをレンジで加熱している間に、他の具材を炒め始める。

  4. 4

    フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れ、弱火で加熱する。
    にんにくの香りが立ってきたら、玉ねぎを加え中火で炒める。

  5. 5

    玉ねぎがしんなりしてきたら、ベーコン、②のじゃがいもの順で加え、引き続き中火で炒める。

  6. 6

    バター以外の□の調味料を全体に振りかけ、味付けする。

  7. 7

    全体にきつね色の焦げ目が付いてきたら火を止め、最後にバターを加える。
    余熱で溶けたバターを全体に絡めたら出来上がり!

  8. 8

    写真

    皿に盛り付け、パセリをトッピングに振りかける。

コツ・ポイント

◆おろしにんにく、人気の韓国牛だし「ダシダ」、バター、の三者がコク旨な美味しさの秘訣デス♡
◆じゃがいもは、予めレンジで加熱する事で、炒め時間の短縮と崩れ防止になります。
◆全体に焦げ目が付く位まで炒める方が、より美味しが増します♪

このレシピの生い立ち

我が家では、子供も大人も大好きなジャーマンポテト。定期的に作るので、飽きられないように味変させたのが、アレンジのキッカケです♪
家族みんなに大好評だったので、是非お試しくだされ〜☆
レシピID : 7053703 公開日 : 22/01/06 更新日 : 22/01/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
☆ドキンちゃん☆”
お弁当に簡単に出来て美味しかったです♪

つくれぽいただきありがとうございます! 美味しく作っていただけて嬉しいです♡ 簡単に作れるのでお弁当のおかずにも最適ですよね♪

写真
ほうママ107
とてもおいしく、コンソメやカレーと違ってダシダでつくると美味しかった❤️
初れぽ
写真
terayami
ダシダの代わりにコンソメを使いましたが、美味しくできました。次回はダシダ是非使ってみます!