自家製中華おこげの画像

Description

熱々の中華あんかけをかけてジュワァーっと香ばしいおこげ。ご飯が余ったら是非。保存も。

材料

約1膳
オーブンシート
2枚
揚げ油
適量

作り方

  1. 1

    写真

    オーブンシートにご飯を平に広げ、

  2. 2

    写真

    もう1枚を上に被せ、綿棒で平に伸ばす。
    あまり力を入れずに、厚みを均等に広げるように。

  3. 3

    写真

    厚みが均一になったら、
    オーブンシートのままラップせずにレンジで600w3分

    レンジにかけて水分を蒸発させる。

  4. 4

    写真

    また1枚のオーブンシートを上にかけ、まな板等をあてがってひっくり返し

  5. 5

    写真

    ペリ〜っとめくって反対面も
    600w3分レンジにかける

  6. 6

    写真

    まだしっとりと水分があるので粗熱をとりつつ、網の上等に置いて乾かしておく。

  7. 7

    写真

    適当な大きさにカット。

  8. 8

    写真

    油で揚げる。
    隣と引っ付きやすいけれど、揚がると外れるので気にしない。
    乾燥が弱いと油はねが強いので注意!

  9. 9

    写真

    完成★

    冷めたらジップロックに入れて冷凍保存可。

  10. 10

    写真

    おこげの中華あんかけにどうぞ★
    レシピID 7052191

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

昔業務スーパーで市販品があったのですが、最近見かけなくなりました。ちょっと手間だけど作って冷凍保存出来るので時間のある時に。
レシピID : 7051742 公開日 : 21/12/20 更新日 : 21/12/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
Nilmini
おこげ初めて作りました!思った以上に固くてびっくりしました(笑)ムースーローを具にして食べました♪