かつお菜と油揚げの煮びたしの画像

Description

【人気検索1位】かつお菜の旨みがたっぷり味わえる、しみじみ美味しい一品です♡

材料 (1~2人分)

1/2枚
だしの材料
熱湯
200㏄
白だし
大1と1/2
みりん
小1
醤油
小1/2

作り方

  1. 1

    写真

    かつお菜はアブラナ科の野菜で高菜の近縁種です。旨みが強く、鰹の出汁が無くても美味しいという事からかつお菜と呼ばれます。

  2. 2

    写真

    かつお菜は洗って水気を切り、ざく切りにします。油揚げは熱湯を回しかけて油抜きし、1cm幅に切ります。

  3. 3

    写真

    だしの材料を煮立て、油揚げを加えて弱火で2分ほど煮ます。

  4. 4

    写真

    茎の方から加えて1分ほど煮、葉の部分も加えてひと煮立ちさせたら完成です!

  5. 5

    2021-12.26「かつお菜」の人気検索でトップ10入りしました!

  6. 6

    2022.2.8「かつお奈」の人気検索で1位になりました!

コツ・ポイント

かつお菜はアクが少ないので、下茹で不要です。火を止めた後、そのまましばらく浸しておくと、味が馴染んで更に美味しいです。

このレシピの生い立ち

かつお菜は九州地方でよく食べられてきた伝統野菜です。辛みがなく、旨みが強いため、薄味でサッと煮て、かつお菜の旨みを引き出しました。
レシピID : 7045933 公開日 : 21/12/14 更新日 : 22/02/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (5人)
写真
Satoco❋
お正月過ぎてお安くなり一株100円でした🎶煮るとおかずとしてたっぷり食べられますね😋お雑煮だけでは勿体ない!レシピ感謝です❤
写真
⭐︎みゃぐみん⭐︎
ささっと作れて、とても美味しかったです!かつお菜はこれにします♪
写真
♬のんのこ日和♬
かつお菜初めて👍おいしくいただきました😆野菜ソムリエmiwaさん、ありがとうございました💕ごちそうさまでした‼️
写真
もりもり1187
簡単ですぐできました♪さっとひと煮立ちがポイントかな!今回火を通しすぎました 薄味で美味しい