簡単ほうれん草と牡蠣のグラタンの画像

Description

市販のホワイトソースで簡単に作れる時短レシピのグラタン 冬に食べたい牡蠣とほうれん草の組み合わせ!

材料 (2人分)

1パック
白ワイン
50㏄
1缶(280g)
バター
10g
オリーブオイル
大さじ1
黒コショウ
適量
適量

作り方

  1. 1

    マカロニはお湯でゆでておきます。

  2. 2

    牡蠣は鍋にバター5gを入れて、炒めて火が通ったら、取り出します。

  3. 3

    ほうれん草は茎と葉に切り分けて、それぞれ3㎝幅に切ります。

  4. 4

    鍋にバター5gとオリーブオイルを入れて、ほうれん草の茎を炒めて、こちらも取り出します。

  5. 5

    そのままの鍋で、葉の部分を炒めて、生クリーム、ホワイトソースを加えて軽く煮ます。

  6. 6

    ⑤をハンドブレンダーかミキサーにかけて、緑色のホワイトそーしにします。

  7. 7

    ①のマカロニと②の牡蠣、④のほうれん草の茎⑥の緑色にしたホワイトソースを合わせて、耐熱皿に盛り付けます。

  8. 8

    粉チーズをのせて、180℃のオーブンやオーブントースターで5分ほど焼きて焼き目を付けます。

  9. 9

    仕上げに黒こしょうを好みで振って完成です。

コツ・ポイント

牡蠣は炒めすぎると縮んでしまうので、注意します。
パスタの種類はマカロニやショートパスタなどソースが絡みやすい種類がおすすめです。

このレシピの生い立ち

ほうれん草をたっぷりと見た目にもクリスマスにうれしい緑にすることで、活躍の幅も広がるレシピにしました。
鉾田市公認Instagram『鉾田の誇り』では旬のおいしいレシピやの生産者の方をご紹介しています!ぜひ、ご覧ください。
レシピID : 7040468 公開日 : 21/12/15 更新日 : 21/12/15

このレシピの作者

茨城県鉾田市
日本でいちばん野菜をつくるまち
農林水産省発表の市町村別農業産出額「野菜部門」で野菜産出額日本一を誇る農業大国
茨城県鉾田市
旬の食材を使ったラクうまレシピを発信しています!
【市ホームページ】
https://www.city.hokota.lg.jp/

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート