大根とお揚げの炊いたんの画像

Description

冬の大根が美味しく食べられるおばんざいです。

材料 (4人分)

1/3本
1枚
*ほんだし(合わせだし)
8g
*砂糖
大さじ2/3
*塩
小さじ2/3
*だし醤油(キッコーマン)
大さじ1
*みりん
大さじ1

作り方

  1. 1

    大根は皮をむいて、1センチくらいの厚みのいちょう切りにする。

  2. 2

    油揚げは、できればお湯をかけて油抜きし、1センチくらいのたんざく切りにする。

  3. 3

    写真

    大根を多めの水に入れて柔らかくなるまで煮る。

  4. 4

    柔らかくなったら茹で汁を捨て、もう一度ヒタヒタくらい、水を入れ、火にかける。

  5. 5

    写真

    *の調味料を入れ、薄揚げも入れ、落とし蓋をして煮汁が少し残るくらいまで煮たら完成です。

コツ・ポイント

炊き上がってから、そのまま冷めるまで置いておくと味が馴染んで美味しいです。大根のアクが気にならない方はゆでたまま、お湯を捨てずに、味をつけてもいいと思います。

このレシピの生い立ち

母の煮物はちゃんと出汁をとって作っていましたが、簡単に顆粒だしでつくりました。
レシピID : 7025479 公開日 : 21/11/23 更新日 : 21/11/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
ピーナッツ子♪
とっても美味しかったです^^
初れぽ
写真
Chatoh
切って、油抜きして煮込むだけ。やさしい味です。