鶏胸肉とピーマンと玉ねぎの味噌焼き

鶏胸肉とピーマンと玉ねぎの味噌焼きの画像

Description

鶏胸肉もしっとりです。

材料 (4人分)

2枚(600g)
1袋(今回は5個)
1玉
酒(鶏下処理用)
大2
砂糖(鶏下処理用)
2つまみ
塩(鶏下処理用)
2つまみ
味噌(味付け用合わせ味噌)
大2
砂糖(味付け用合わせ味噌)
大2
酒(味付け用合わせ味噌)
大2
にんにくチューブ(味付け用合わせ味噌)
3cm
生姜チューブ(味付け用合わせ味噌)
3cm
オリーブオイル
大2
お好みで七味
適量

作り方

  1. 1

    鶏肉を薄めのそぎ切りにして下処理用の調味料をもみこみ10~15分おいておく。

  2. 2

    ネギを小口切りにする。次にボールに味噌,砂糖,酒,にんにく,生姜をいれて砂糖が溶けるように混ぜ合わせネギをいれて準備する

  3. 3

    ピーマンは種をとり半分に切り横に4等分に切る。玉ねぎはくし切りにしておく。

  4. 4

    フライパンに少し多めに大さじ2油をひき温まったら漬け込んである鶏肉をいれて両面白くなり少し焼き目がつくまで炒める。

  5. 5

    鶏肉に焼き目がついたらピーマン,玉ねぎを入れ火が通るまで炒める。火が通ったら合わせ味噌を入れ馴染ませ水分を飛ばす。

  6. 6

    水分が飛んだら最後にお好みで七味とうがらしを少し振りかけひとまわししたらできあがりです。

コツ・ポイント

鶏胸肉の、下処理と炒め会わせるときに少し水分を飛ばすのが美味しくなるコツです。

このレシピの生い立ち

豚肉の味噌炒めが好きな、我が家スポーツをする娘の、筋力アップをと鶏胸肉でやってみたのが、はじまりです。鶏胸肉は家計にも優しいので助かります笑
レシピID : 7022172 公開日 : 21/11/20 更新日 : 21/11/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
クックALQHB1☆
ブライン液につけた後、冷凍していた鶏むね肉で。鶏むね肉も柔らかく、味噌味優しくて美味しかったです☆