大根!かぼちゃの煮物もピーラで〜♫

大根!かぼちゃの煮物もピーラで〜♫の画像

Description

おでんの大根、かぼちゃの面取りとても簡単に出来ますよ。面取りした細い大根は、味噌汁に入れたり野菜サラダの上に飾ったり。

材料

1本
ピーラー
1つ
 
 

作り方

  1. 1

    写真

    大根は皮をむいて好きな厚さに輪切りにします。

  2. 2

    写真

    大根の縁をピーラーでぐるりと皮をむくように。

  3. 3

    写真

    上と下の部分の縁をピーラーで

    かぼちゃの煮物の面取りもピーラーにおまかせ

  4. 4

    写真

    あとは大根下茹でして、おでんにどうぞ〜

  5. 5

    写真

    jun120121さんの

    おでん種ウインナーロールキャベツ
    レシピID:2860087

  6. 6

    写真

    福島県さんの

    大根と鶏肉の煮物
    レシピID:5948925

  7. 7

    写真

    たい焼きーさんの

    かぼちゃの減塩煮物
    レシピID:4598322

  8. 8

    写真

    かぼちゃもピーラーで面取りすると煮崩れしませんよ。

  9. 9

    写真

    2022/9/18

    話題のレシピになりました。
    皆さん、ありがとうございます。

コツ・ポイント

包丁に面取りすると時間がかかりますがピーラーだと簡単に綺麗に面取り出来ます。面取りした大根は捨てず、味噌汁に入れたり野菜サラダに乗せたりして無駄なく使いましょう。

このレシピの生い立ち

おでんの大根の面取りが時間かかるので、ピーラーを使ったらあら簡単に出来きるじゃんって感じです。私は、かぼちゃの面取りもこの方法でやっています。
レシピID : 7021820 公開日 : 21/11/20 更新日 : 23/06/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

35 (14人)
写真
のんべぇヒロ
また②ぶり大根作り大根は此方で面取りしました🤗いつも簡単に出来て助かってます(*´꒳`*)

のんべぇヒロさん、ピーラー活用して頂きありがとうございます♡美味しそうなぶり大根です。ぶり大根の美味しい季節。明日からもう11月

わぁ~柚子さん、美味しそうなおでんいいね。ピーラー活用してくれてありがとうね。お天気良いのでパート仕事終わって畑。野菜植えてきた

写真
ひっこちん
おでんの大根の面取りはこれ!簡単綺麗に出来ます。皮を剥いたらピーラーで大根の周りを一周ぐるりとするだけ。あら簡単👍✨️✨️