まいぜんシスターズ お弁当 キャラ弁

まいぜんシスターズ お弁当 キャラ弁の画像

Description

子どもたちが大好きなまいぜんシスターズのお弁当です♡

材料 (1人分)

お茶碗1杯半
1個
お好きなおかず
適量

作り方

  1. 1

    ご飯の半分強をボウルに入れ赤い食紅を入れて混ぜる。※食紅はほんの少しでOKです。

  2. 2

    残りのご飯の9割に鮭フレークを入れて混ぜご飯をつくる。
    最後の残ったご飯は白いまま残しておく。

  3. 3

    ①のご飯で楕円形と耳2個を作る。
    ※耳はおかずを入れてからつけるので顔にくっつけなくてOKです。

  4. 4

    ②の鮭フレークご飯はマイッキーの顔の形に、白いままのご飯は楕円形(ぜんいちの顔の白い部分)にする。

  5. 5

    薄焼き卵を焼く。
    卵に食紅(緑)と水を入れかき混ぜて薄焼き卵を作る。できたら冷ましておく。

  6. 6

    ③の顔の部分に④の白の楕円形を重ね、ラップで包み形を整えてぜんいちの顔をつくる。④の鮭フレークご飯を薄焼き卵で包む。

  7. 7

    フリルレタスを敷き、2人の顔を並べて他のおかずをいれていく。おかずを入れたらぜんいちの耳を置いて軽くくっつける。

  8. 8

    ぜんいちの耳→スライスチーズ
    マイッキーの口→カニカマ
    あとは焼きのりで顔をつくったら
    出来上がりです♡

  9. 9

    写真

    顔の型抜きはこちらを使用しました♫

コツ・ポイント

食紅のみのご飯だと味が無いので、1つは味付きに出来るように薄焼き卵で巻く仕様にしてみました( ´ ▽ ` )

ぜんいちの上部には耳を置くのでかさの低いものが◎です。私はポークビッツウインナーと半分に切った唐揚げにしています。

このレシピの生い立ち

マイクラ・まいぜんシスターズ好きな息子の遠足のお弁当に作りました(*´꒳`*)
どなたかのお役に立てれば嬉しいです…♡
レシピID : 7013738 公開日 : 21/11/13 更新日 : 21/11/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート