チゲ鍋(スン・ドゥブ)をベジタリアンで♪

チゲ鍋(スン・ドゥブ)をベジタリアンで♪の画像

Description

いわゆるキムチ鍋というところでしょうか。
充填豆腐とたっぷりのきのこ類で~ (^^♪

材料 (2人分)

充填豆腐
1丁
1/2~1枚
2枚
その他きのこ類
お好きなだけ
5㎝
5㎝
適宜
300㏄
■中華だし
大さじ1
●みそ
大さじ1
●コチジャン
大さじ1
●酒
大さじ2
●砂糖
大さじ1
●にんにく(チューブ)
3㎠
●おろし生姜(チューブ)
3㎠
1本
一味唐辛子
適宜

作り方

  1. 1

    写真

    油揚げと椎茸、きのこ類は細切りに、大根と人参はすりおろす。
    ●の材料を合わせておく。

  2. 2

    写真

    土鍋に■を入れて、1の油揚げと椎茸、きのこ類、大根、人参、キムチを入れて、強火で加熱する。沸騰したら、弱火で3分。

  3. 3

    写真

    2の土鍋に、●と豆腐を指で粗くほぐしながら入れる。軽く全体をかき回し、強火にする。沸騰したら、ねぎを上に乗せて火を止める

  4. 4

    一味唐辛子をかけて、熱々のうちに召し上がれ!

コツ・ポイント

◆普通ならウェイパー(中華だし)を使うのでしょうが、拙宅はベジタリアンなので、それ用のだしを使います。
◆ねぎは、東京ねぎだったら、細く斜め薄切りにして、細ねぎなら、小口切りで、たっぷりが美味しいです。

このレシピの生い立ち

昔、NJのフォートリーでよく行ったスン・ドゥブのお店が一番美味しかったです。グツグツ煮立つチゲ鍋と釜で炊かれた白米の美味しかったこと! 再現できないのが残念です。
レシピID : 7012103 公開日 : 22/10/28 更新日 : 22/10/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
Remtan
簡単で美味しかった。うどんや餃子、手作りキムチも入れました。