カルシウムたっぷり☆大根の葉のエゴマ炒め

カルシウムたっぷり☆大根の葉のエゴマ炒めの画像

Description

冬の常備菜♪茹でるから、子どもたちも食べやすく、奪い合い♪農家さんも感動の美味しさ♪

材料

茹でて絞って200g
ごま油
大さじ3
醤油
大さじ2
大さじ2

作り方

  1. 1

    大根の葉をしっかり洗う。根元から10cm〜15cmくらいの、葉っぱがあまりついてない硬い茎のところは、切り落とす。

  2. 2

    大根の葉を茹でる。たっぷりのお湯を沸かして。大根の葉を入れて、再沸騰してから、5分茹でる。

  3. 3

    柔らかく茹ったら、盆ざるなどで、冷ます。

  4. 4

    5mm〜1cmくらいにザクザク切って、両手でぎゅっと絞る。

  5. 5

    フライパンに油を熱して、大根葉を炒める。
    十分、あたたまったら、醤油をジュッと入れて、炒める。

  6. 6

    水分がなくなったら、火を切って、エゴマを入れて混ぜる。

コツ・ポイント

*好みで醤油の量は、調整してね♪
 
*大根葉、茹でたての日は、これに醤油をかけて食べると美味しい
 
*4の段階で、冷蔵庫で保存。2、3日
 
*大根の葉は、カルシウムがいっぱい♪
 
*チャーハンにしても美味しい♪

このレシピの生い立ち

大根の葉っぱを食べやすく、おいしく、栄養さらにアップのレシピです。

エゴマは、必須脂肪酸のαリノレン酸豊富♪美味しく食べてどんどん健康になっちゃうレシピです♪
レシピID : 7008764 公開日 : 21/11/28 更新日 : 21/11/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (5人)
写真
長野市えみちゃん
ホント絶品&簡単過ぎる!出来立ても、日にちが経っても、とにかくオイシイ!これだけでゴハンがコクウマ、いくらでも進んじゃいます!
写真
ミッキーこむぎ
エゴマがなかったので、白ごまにしてみました。ご飯のお供にして食べました。美味しかったです。レシピ有難うございます。
写真
ちーちちち
大根葉がどっさり来てももう怖くない! 子どももパクパク食べる大量消費レシピ。
写真
ごりら亭
大好きで何度も作ってます!我が家の子どもたちはチャーハンにすると喜びます♪冷蔵庫保管4日目でも◎