切って混ぜる2ステップにんじんサラダ

切って混ぜる2ステップにんじんサラダの画像

Description

おしゃれなカフェデリ風のにんじんサラダをお家でも!切って混ぜるだけの簡単調理!サンドイッチにサンドしたり、お弁当にもOK

材料 (2人分)

1本(約150g)
2g
米酢
小さじ2
オリーブオイル
大さじ1
 
1個

作り方

  1. 1

    卵は沸騰したお湯に入れて、8分茹でてから水で冷やしておきます。

  2. 2

    にんじんの皮をむいて、千切りにして、塩を加えて、良くもみ込みます。

  3. 3

    にんじんがしんなりしてきたら、マーマレードジャム、米酢、オリーブオイルの順で混ぜていきます。

  4. 4

    茹で卵は皮を剥いて、崩します。
    お皿に、盛り付ければ完成です。

コツ・ポイント

にんじんは野菜スライサーなど、千切りにできるものを使えば、より短時間で作ることが出来ます!
サンドイッチの具に茹で卵と挟んだり、短時間でできるので、お弁当など困った時にもおすすめです。

このレシピの生い立ち

カフェ風サラダをお家でも簡単に再現できるレシピ
採れたての美味しいにんじんを使って、新鮮さを味わって欲しいにんじんサラダです。
鉾田市公認Instagram『鉾田の誇り』では、鉾田の美味しい情報を配信しています!ぜひフォローしてくださいね!
レシピID : 7005567 公開日 : 21/11/05 更新日 : 21/11/05

このレシピの作者

茨城県鉾田市
日本でいちばん野菜をつくるまち
農林水産省発表の市町村別農業産出額「野菜部門」で野菜産出額日本一を誇る農業大国
茨城県鉾田市
旬の食材を使ったラクうまレシピを発信しています!
【市ホームページ】
https://www.city.hokota.lg.jp/

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
そもそもさん
ピーラーでBPと!簡単に甘味と酸味を加えられて子供も喜んで食べました!
初れぽ
写真
みこちゃんぺ
小学生の娘が掘ってきた人参で作りました。人参特有のクセも感じなく、マーマレードが甘すぎずさっぱりとしてとても美味しかったです♪