小松菜と油揚げの美味しい煮浸しの画像

Description

多めの油でじっくり炒めるだけで段違いのおいしさ!!昔懐かしい副菜おかずは、基本を覚えておくと心強い味方になりますよ。

材料 (4人分)

1束(約200g)
1枚
サラダ油
大さじ1
200cc
★だしの素
小さじ1/2
★酒・みりん・醤油
各大さじ1

作り方

  1. 1

    小松菜をシャキっとした食感に仕上げる為、小松菜の芯を水に10分程浸す。

  2. 2

    小松菜の根元を切り落としよく洗い、食べやすい長さに切る。油揚げは細切りにする。★を混ぜ合わせる。

  3. 3

    フライパンを中火で温め、油揚げを入れて表面がカリッとするまで炒め取り出す。

  4. 4

    フライパンにサラダ油をひき中火で熱し、小松菜の芯を入れしんなりするまで炒め、残りの小松菜を加えしんなりするまで炒める。

  5. 5

    ④に取り出しておいた油揚げと★を加え、中火で5分煮てフライパンをゆすりながら煮汁がほぼなくなるまで炒める。

  6. 6

    ・保存容器に入れ冷蔵庫保存で3日

  7. 7

    写真

    YouTube動画→https://youtu.be/fyEFDoBbVdI

コツ・ポイント

・小松菜を炒めてから煮ると、調味料が染み込みやすくコクのある味わいになります。
・油揚げは乾煎りにする事で、油抜きをする手間が省けます。
・①の工程は省いても構いませんが、なるべくやってみて下さいね

このレシピの生い立ち

小松菜の煮浸しを、コクのあるレシピを作りたくて考えました。
レシピID : 7000472 公開日 : 21/11/08 更新日 : 22/03/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

25 (17人)
写真
まあまま☆0403
今年も美味しい煮浸し✨沢山お世話になります^^ヘルシー作り置きに助かります❤️
写真
まあまま☆0403
コクがあって優しい甘辛お味大好きです❤作り置きにヘルシー副菜✨何時も助かっています😊
写真
まあまま☆0403
作り置きに♡大好き定番です😊美味しいお出汁がじゅんわり染みてこっくり美味しい❤️
写真
まあまま☆0403
作り置きに♡味わいの深くとっても美味しい小松菜の煮浸し😊毎度感謝です🤍