春菊と油揚げの塩黒胡椒ゴマ油炒めの画像

Description

春菊は目減りします。

材料 (一皿分)

1袋
1枚
 
ごま油
お好み
 
小さじ1/2
黒胡椒
お好み
 
深めのフライパンと蓋

作り方

  1. 1

    ・春菊
    洗って、3~4センチ長さに切る。

    ・油揚げ
    長手を半分に切り、細切りにする。

  2. 2

    深めのフライパンに
    ・油揚げ
    を入れ、乾煎りをする。

  3. 3

    No.2のフライパンの油揚げを端に移しスペースをあけ
    ・ごま油
    ・春菊
    ・塩
    を入れ、炒める。
    蓋を活用する。

  4. 4

    皿に盛り、
    ・黒胡椒
    をかける。

コツ・ポイント

春菊は一般的には茎から炒めるますが、食感にこだわりがないので葉も茎も一緒に炒めてます。
火を通す前の春菊はカサがあるので、深めのフライパンを使っています。
火が通ると水分が出るので蓋のしすぎに注意します。
味つけはお好きなタイミングで。

このレシピの生い立ち

普段、春菊はごま油で炒めての塩味でした。
スーパーで油揚げをカゴに入れたら油揚げの前に入れていた春菊と仲良さそうに見え、一緒に炒めたらおいしいかも?
予想通りおいしかったのでレシピに残しました。
塩味の油揚げもさっぱりして良いです。
レシピID : 6993607 公開日 : 21/10/29 更新日 : 21/10/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
クックS5N2AF☆
美味しく出来て良かったです