簡単!これだけ!練り物のうま煮の画像

Description

さつま揚げもちくわもはんぺんも、みんなこれで白ごはんがおいしいうま煮に変身!
簡単!王道の味付け☆
お弁当にもぴったり♪

材料

練り物なんでも!(今回はごぼう巻き♪)
4本入り1袋
醤油
大さじ2
砂糖
大さじ1
みりん
大さじ1
適量

作り方

  1. 1

    練り物は熱湯で一度ざっと下茹でし(又は熱湯をかける)余分な油分を落とす。

  2. 2

    湯をこぼし、ひたひたになるくらいの水、砂糖を入れて火にかける。さらに醤油、みりんを加えて蓋をして弱火でコトコト煮込む。

  3. 3

    落し蓋があればして、3分~5分煮込み、最後に火を強火にしてタレを煮詰めて出来上がり!

  4. 4

    2008.12.15
    我家は結構な甘党だという話が出たため、分量の方少々変更させて頂きました。すみません。

コツ・ポイント

お醤油、砂糖、みりん=2:1:1は黄金の基本味!!
練り物の旨みがでてタレがなんともウマ味に!
これでも結構甘めだと思うのでお好みで足し引きしてみて下さい。

このレシピの生い立ち

母の定番レシピ。
お弁当にはいつもこれが入ってたなぁ。。
レシピID : 698608 公開日 : 08/12/12 更新日 : 08/12/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

38 (27人)
写真
umizarusuki
練り物ちょっと煮るだけで一品になるのが助かります〜!美味しかったです。
写真
@迷子@
簡単に作れて美味しかったです!ごちそうさまでした♪
写真
MI−SAN
常にお世話になっております。今回も急ぎの煮物作りに助けていただきました。感謝しかありません。ご馳走様でした!
写真
MI−SAN
忙しいのに煮物を作らなくてはいけない時本当に助けられています。鍋に入れて最短5分は感動です!ありがとうございます!