里芋の白煮『何食べ』#48の画像

Description

簡単すぎるけど美味しすぎる、シロさんの里芋の白煮。何食べ6巻48話より

材料 (4人分)

1袋〜
【煮汁】
ヒタヒタ
白だし
適宜
みりん
少々

作り方

  1. 1

    写真

    里芋は水から煮て、一度茹でこぼす。(沸騰させてから2、3分茹でて、茹でた湯を捨てる)

  2. 2

    里芋をザルにあげたら、流水でよく洗ってぬめりをとる。

  3. 3

    写真

    鍋を洗って、里芋とひたひたの水を入れ、白だしとみりん少々で「吸い物よりかなり濃いめに味を付けて」火にかける

  4. 4

    ↑里芋と水の量により白だしの量も変わるので、味見てください。
    今回は里芋正味390gで白だし大さじ4.5くらいでした。

  5. 5

    写真

    煮立ったら弱火で静かに煮ていく。
    ※これはアルミホイル落とし蓋で25分煮ました。少し煮崩れたけど味はちょうどいい感じ。

  6. 6

    写真

    出来上がり!

  7. 7

    写真

    6巻48話の献立は、さばの味噌煮、里芋の白煮、ほうれん草としめじのみぞれ和え、ニラと卵のスープ。

  8. 8

    写真

    さばの味噌煮はレシピID 6977947

コツ・ポイント

味を見ることと弱火でコトコト煮ること、ですかね。

このレシピの生い立ち

息子小4が遊び?で植えた里芋の苗からたくさんの里芋が取れたので、早速シロさんレシピに助けてもらいました。シロさんはめんつゆと白だし使うのがホント上手!とても簡単に美味しく仕上がります。
よしながふみ先生と何食べが大好きです!
レシピID : 6977972 公開日 : 21/10/11 更新日 : 21/10/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
りく倶楽部
しょうゆ味ではない里芋もやさしい味で良いですね
写真
max4995
白だしのお味が染みたねっとりホクホクの里芋美味しかったです♡
写真
occo※
カンタンに美味しくてパパにも子供にも好評でした。
初れぽ
写真
SOYbana〜na
うまくできました!初めて白煮作れてうれしいです。お惣菜の芋煮、ずっと作りたいと思ってました!ありがとうございます☆