焼き方伝授!ラムチョップステーキの画像

Description

骨付きのラム肉も怖くありません!ポイントを押さえて焼けばラムチョップステーキも簡単です!

材料 (2人分)

にんにく(薄切り)
2かけ
オリーブオイル
大さじ1
塩こしょう
適量
ソース用調味料
赤ワイン
50ml
バター
15g
はちみつ
小さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    ラム肉は焼く30分程前に冷蔵庫から取り出し、常温に戻しておく。塩こしょうは焼く直前にまぶす。

  2. 2

    写真

    フライパンにオリーブオイル、にんにくを入れ弱火で熱し、香りが立ったらにんにくを取り出す。

  3. 3

    写真

    熱々のフライパンにラム肉を並べて入れ、中~強火で片面を焼く。こんがり色づいたら裏面も焼く。

  4. 4

    写真

    裏面も焼いたらフライパンからお肉を取り出し、アルミホイルで包んで7~8分程そのまま置き余熱を通す。

  5. 5

    【ステーキソース】
    お肉を焼いたフライパンに赤ワインを入れ沸騰したらバター、はちみつを入れ混ぜ、バターが溶けたら完成。

コツ・ポイント

【焼き上がりのタイミング】
・指で少し押してみて弾力を感じる頃
・お肉の色が「ローズ(バラ)色」になった頃
〇フライパンで焼く際、肉から脂が多く出た場合はキッチンペーパーなどでふき取る。
〇熱を通しすぎると硬くなるので注意しましょう

このレシピの生い立ち

焼き加減が難しいラムチョップも簡単に調理出来たらと考えました。
レシピID : 6977645 公開日 : 21/10/22 更新日 : 21/10/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
らぶふくちゃんちゃん
すんごく美味しくできました!娘も「サイコー!ステーキ、ハンバーグ、全てこのソースにして欲しい」と言われました。火の通りも絶妙。