京風★ほっこり温活★粕汁の画像

Description

酒粕でほっこりポカポカ。底冷えする京都の冬の定番♪

材料 (4人分)

1/4本
1/4本
1/4枚
2本
出汁の素
小さじ1
☆酒粕
100〜150g
☆合わせ味噌
大さじ1
☆酒
大さじ1〜
豚肉や鮭、さつま揚げ、ささがきごぼうなどもおすすめ!

作り方

  1. 1

    写真

    材料を拍子切りにします。
    ちくわは輪切り、お揚げはさっと茹でて油抜きし、こんにゃくも茹でてアク抜きしてね。

  2. 2

    写真

    大根と人参を水から茹で、沸騰したら出汁とこんにゃくを入れ中火で煮ます。

  3. 3

    写真

    大根がうっすら透きとおってきたら、お揚げとちくわ、☆を入れます。

  4. 4

    写真

    酒粕と味噌を溶かし、少し煮たら出来上がり♪
    おねぎや三つ葉、大根葉をちょんっと盛って召し上がれ♪

  5. 5

    写真

    私は溶きやすいこの酒粕がお気に入り。

コツ・ポイント

酒粕の風味が足りない時は日本酒をドボドボ入れます。
決まった具材はありまへん。冷蔵庫にあるもので美味しぅ作れますえ。

このレシピの生い立ち

寒くなるといつも作ってくれた、懐かしい祖母の味です。
レシピID : 6947241 公開日 : 21/10/23 更新日 : 21/10/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
ポメちょん
体ほかほか♪優しい上品な味でほっこりしました^^
写真
やちるん☆
寒かったので具沢山で作ってみました。酒粕がたくさんあるのでリピします♡
初れぽ
写真
ブランシュkuu
ほっこり。夜はまだ冷えるのであったまりました!