オートミール入り♡きのこのポタージュ

オートミール入り♡きのこのポタージュの画像

Description

オートミールレシピ本掲載感謝♡醤油麹の香ばしさとオートミールのとろみがポイント☆きのこの旨味たっぷりポタージュスープ

材料 (4人分)

中1個
バター
10グラム
醤油麹
大さじ3
2カップ
大さじ3
コンソメキューブ
1個
2カップ
塩胡椒
少々

作り方

  1. 1

    玉ねぎときのこを荒みじん切りにする。
    今回は舞茸使用しました。

  2. 2

    鍋にバターと玉ねぎを入れ炒める。

  3. 3

    写真

    玉ねぎが透けてきたら、きのこを入れて炒め、さらに醤油麹を加えて炒める。

  4. 4

    水、コンソメキューブ、オートミールを入れ全体によく火が通るまで煮る。
    ※コンソメキューブ1個=顆粒コンソメ小さじ2です。

  5. 5

    ミキサーかブレンダーにかける。
    私は鍋のままブレンダーにかけちゃいますが、
    飛び散り&火傷注意です(^-^;

  6. 6

    ブレンダーかけてると、あれ?これでいいのかな?って、見た目になりますが、牛乳入れると気持ちが落ち着きます。

  7. 7

    写真

    牛乳を加えて温まったら、味見をして、塩胡椒少々で味を整え、完成です☆

  8. 8

    醤油麹は醤油でもOKです。その場合は半分位の量で試してみてください。

  9. 9

    私は2880naaaoさんの醤油麹を使用しています♪
    レシピID:6587439

  10. 10

    醤油麹の種類によって塩分量が違うと思いますので、少なめからお試し下さい♪

  11. 11

    写真

    2021/9/11「じゃがいものスープ」人気検索1位☆じゃがいものポタージュはこちら♡
    レシピID:6920940

  12. 12

    写真

    2021/10/2話題入り致しました♪ありがとうございます(*^^*)♡

  13. 13

    写真

    2022/2/25クックパッドニュースに掲載していただきました♡

  14. 14

    写真

    醤油麹の旨味がすごいって嬉しいですね~( 〃▽〃)♡

  15. 15

    写真

    2022/12発売「クックパッドのヘルシー!おいしい!オートミールレシピ」に掲載していただきました♡

コツ・ポイント

きのこは、香りのよい舞茸やマッシュルームがおすすめです。今回は舞茸で作りました。きのこ嫌いがいるのでポタージュにしましたが、そのままでも美味しいと思います(*^-^)

このレシピの生い立ち

じゃがいも×塩麹×昆布だしが美味しかったので、きのこ×醤油麹をポタージュに♪
じゃがいものように、とろみが出ないのでオートミールも入れてみました。
きのこ嫌いの長男に「このスープ美味しい」と言わせたのでレシピにしました♪
レシピID : 6939301 公開日 : 21/09/12 更新日 : 23/03/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

47 (26人)
写真
ひトみ
エリンギ、白舞茸、えのき、残り茸でめちゃめちゃ旨い、旨すぎる!オートミールもこうやって使うと必需ですね(^o^)

ひトみさんだ♥♥いろんな茸入れると本当ご馳走ポタージュになりますよね〜☺嬉しすぎるれぽありがとうございます✨

写真
クックEC0PKN☆
舞茸、マッシュルーム、エノキを入れました、キノコの旨みが醤油麹と合わさり深い美味しさです。

クックEC0PKNさん♡三種類のキノコで旨味がたっぷりですね~!美味しそうです♡素敵なれぽありがとうございます(*^-^)

写真
yu228
ゆい©️♡☂️のお休みはゆっくりかな?✨舞茸4つで199円😎私の朝ご飯にや〜っと♫遅ればせながらレシピ本掲載㊗️♡
写真
クックOBSDVC☆
トロッとして優しい味です♪オートミール入りなのが良いですね!ありがとうございます♡