料亭気分。鯛の唐揚げ餡掛けソース添え

料亭気分。鯛の唐揚げ餡掛けソース添えの画像

Description

お魚は煮るか焼くが定番だったけど、揚げるとこんなに美味しいとは!肉厚の鯛だと料亭のような仕上がりに。

材料 (2人分)

鯛の切り身
2〜4切れ
大1〜1.5
小1/2弱〜1/2
サラダ油
切り身の厚さの1/2程度まで
[餡掛け]
☆だし汁
300ml程度
☆白だし
小1
1:2の割合で様子を見ながら

作り方

  1. 1

    写真

    先にあんかけ作り。☆だし汁に白だしと水菜を入れ茹でる。水菜が柔らかくなったら水溶き片栗粉を入れ、少しとろみを付けておく。

  2. 2

    鯛の皮に少し切り目を入れる(バッテンでも2本の線でも)。ビニール袋に入れ、片栗粉と小麦粉★を入れて振る。

  3. 3

    写真

    サラダ油で皮を下にして揚げる。カリッとなったら裏返し、たまにおたまで油をすくい魚にかけながら両面パリッと揚がればOK。

  4. 4

    キッチンペーパーにあげて余分な油をとり、お皿に盛って①のあんかけをかけたら完成。

コツ・ポイント

揚げたてがものすごく美味しいので、食べる直前に揚げるのがお勧め!油はねに注意。
餡掛けはサラサラめで少しトロミ付いたかな、くらいで調整してください。

このレシピの生い立ち

産後サポートで作ってもらった料理。できたてを食べて美味しすぎてお箸が止まらなかった。
レシピID : 6936727 公開日 : 21/09/22 更新日 : 21/09/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
こずっぺ
玉ねぎのあんかけにしました😄ちょっとあんが濃くなりましたが美味しく出来ました♫
初れぽ
写真
クックL6SHR7☆
あつあつは美味しかったです。上半分は、煮付けにしました。